それちゃうやろ!ダム便覧の哀しい河川

2025年10月13日(月祝)


    駒場池(こまんばいけ)について調べていて、不思議な状況に遭遇した。

    グーグルマップによると、この池の下流側は、西古瀬川(さいこせがわ)である。西古瀬川は、白川(しらかわ)に合流する。白川は、さらに音羽川(おとわがわ)に合流して三河湾に注いでいる。
    ウィキペディア「西古瀬川」に地図が掲載されていて、「西古瀬川」の部分が青色表示されている。その地図においても、青色部分は駒場池の下流側から白川への合流地点までとなっている。
    しかし、ダム便覧では、駒場池の河川の名称を豊川(とよかわ)であるとしている。豊川は、西古瀬川および西古瀬川の下流河川と合流することなく三河湾に注いでいる。

周辺図

    一般財団法人日本ダム協会に質問してみた。

<質問主旨>
    駒場池の河川が豊川となっているが、これは間違いない情報か。
【正】西古瀬川
【誤】豊川

    一般財団法人日本ダム協会回答が届いたのだが、回答内容については大人の事情により公開しないこととする。

<結果>
    従来どおりである(2025年10月13日現在)。