そことちゃうやろ!ナビタイムの釜房ダム

2025年10月11日(土)


    釜房(かまふさ)ダムの最寄りバス停を調べていて、不思議な状況に遭遇した。

    ナビタイムにおいて、「釜房ダム」の地図を表示させると、釜房ダムを示す記号は適切な位置に存在する。
    その一方で、「釜房ダム周辺のバス停」を検索すると、ナビタイムの「釜房ダム周辺のバス停のりば一覧」という記事が表示される。その記事に表示されている地図に、釜房ダムを示す記号が存在するのだが、その位置は上述の「釜房ダム」の地図における位置とは異なっているて、下図のAの位置を示している。

周辺図

    また、「釜房ダム」バス停の位置は、ナビタイムの地図(B)とグーグルマップ(D)では約400mくらい離れている。両者が示す位置をストリートビューで確認すると、次のとおりである。
【グーグルマップ】「釜房ダム」バス停を確認することができる
【ナビタイム】バス停を見つけることができない

    それゆえか、ナビタイムの「釜房ダム周辺のバス停のりば一覧」という記事における釜房ダムの最寄りバス停が、「釜房ダム」バス停になっている。しかし、「釜房ダム」バス停(D)よりも「釜房大橋」バス停(C)のほうが釜房ダムの堤体に近い。

    結局、ナビタイムが示す「釜房ダム周辺のバス停のりば一覧」という記事について、次のことが言える。
① 釜房ダムの位置が間違っている。
② 「釜房ダム」バス停の位置が間違っている。

    ナビタイムに質問してみた。

<質問主旨>
    「釜房ダム周辺のバス停のりば一覧」の地図について尋ねる。
① 釜房ダムの位置を示す記号が、道路上に存在している。堤体に存在するほうが適切ではないか。
② 「釜房ダム」バス停の位置を示す記号が、堤体に近すぎる。そこから約400m東寄りを示すほうが適切ではないか。ストリートビューによると、約400m東寄りの位置において「釜房ダム」バス停を目撃することができる。

    ナビタイムでは、問い合わせに対して回答しないことになっている。

<結果>
    従来どおりである(2025年10月11)。