2024年9月9日(月)
乗り鉄には、乗りつぶしの他に、観光列車を楽しむという分野も存在する。乗りつぶしを目指していた頃は観光列車には見向きもしなかったが、最近は意識するようになってきた。国内の観光列車について列挙してみた。
なお、観光列車であるか否かの判別は困難なことである。専用の線路を運行する列車については、遊覧鉄道(こちら)と定義し、ここには掲載していない。
【例】黒部峡谷(くろべきょうこく)鉄道、嵯峨野(さがの)観光鉄道、門司港(もじこう)レトロ観光列車など
廃止された列車については掲載していないが、訪問したことのある列車については掲載した。
事業者については主たる事業者を記載し、運行区間については主たる区間を記載した。
<A> 北海道地方
(1) 花たびそうや
【事業者】JR北海道【運行区間】旭川(あさひかわ)~稚内(わっかない)
(2) 流氷物語号
【事業者】JR北海道【運行区間】網走(あばしり)~知床斜里(しれとこしゃり)
(3) SL冬の湿原号
【事業者】JR北海道【運行区間】釧路(くしろ)~標茶(しべちゃ)
(4) くしろ湿原ノロッコ号
【事業者】JR北海道【運行区間】釧路(くしろ)~塘路(とうろ)
(5) 富良野(ふらの)・美瑛(びえい)ノロッコ号
【事業者】JR北海道【運行区間】富良野~美瑛
(6) フラノラベンダーエクスプレス
【事業者】JR北海道【運行区間】札幌~富良野(ふらの)
(7) ライラック旭山(あさひやま)動物園号
【事業者】JR北海道【運行区間】札幌~旭川(あさひかわ)
(8) ノースレインボーエクスプレス
【事業者】JR北海道
【運行区間】北海道内
(9) ながまれ海峡号
【事業者】道南いさりび鉄道
【運行区間】函館(はこだて)~木古内(きこない)
(10) 箱館(はこだて)ハイカラ號(ごう)
【事業者】函館市交通局
【運行区間】函館どっく前~駒場(こまば)車庫前
<B> 東北地方
(1) ひなび(陽旅)
【事業者】JR東日本
【運行区間】
① 八戸~大湊(おおみなと)
② 盛岡~宮古(みやこ)
③ 盛岡~釜石(かまいし)
(2) ストーブ列車
【事業者】津軽(つがる)鉄道
【運行区間】津軽五所川原(ごしょがわら)~津軽中里(なかざと)
(3) ノスタルジックビュートレイン
【事業者】JR東日本【運行区間】秋田~弘前
【乗車日】1992年頃
【乗車区間】秋田⇒五所川原(ごしょがわら)
指定席車両を利用した。指定席車両は、内装が木目調デザインであった。また、窓が広かったと記憶している。
【運行区間】秋田~青森
【乗車日】2018年7月2日(月)
【乗車区間】秋田⇒ウェスパ椿山(つばきやま)
指定席券
あわび五能線弁当 パス割
【動画】
(5) リゾートしらかみ(青池)
【事業者】JR東日本
【運行区間】秋田~弘前(ひろさき)
【事業者】JR東日本
【運行区間】秋田~弘前(ひろさき)
【乗車日】2018年7月2日(月)
【運行区間】秋田~弘前(ひろさき)
【乗車区間】ウェスパ椿山(つばきやま)⇒川部(かわべ)
指定席券
焼きいか
【動画】
(6) リゾートしらかみ(くまげら)
【事業者】JR東日本【運行区間】秋田~弘前(ひろさき)
(7) 五能(ごのう)線クルージングトレイン
【事業者】JR東日本
【運行区間】秋田~青森
(8) TOHOKU EMOTION(とうほくエモーション)
【事業者】JR東日本【運行区間】八戸(はちのへ)~久慈(くじ)
(9) さんりくトレイン宮古(みやこ)
【事業者】JR東日本
【運行区間】盛岡~宮古
(10) はまゆり
【事業者】JR東日本
【運行区間】盛岡~釜石(かまいし)
この列車を観光列車という範疇(はんちゅう)に含めて良いのか否か悩ましいが、指定席が存在し、かつリクライニングシートであることから、掲載することにした。
(11) カシオペア紀行
【事業者】JR東日本
【運行区間】上野~盛岡
(12) さんりくしおさい
【事業者】三陸鉄道
【運行区間】盛(さかり)~久慈(くじ)
(13) さんりくはまかぜ
【事業者】三陸鉄道
【運行区間】盛(さかり)~久慈(くじ)
(14) SL銀河
【事業者】JR東日本【運行区間】花巻(はなまき)~釜石(かまいし)
【乗車日】2014年10月26日(日)【乗車区間】遠野(とおの)⇒新花巻
この列車は、国内最長距離を走行するSL列車であり、その所要時間は次のとおりである。
【花巻⇒釜石】4時間36分
【釜石⇒花巻】5時間22分
(15) POKEMON with YOU(ポケモンウィズユー) トレイン
【事業者】JR東日本
【運行区間】一ノ関(いちのせき)~気仙沼(けせんぬま)
(16) 秋田マタギ号
【事業者】秋田内陸縦貫鉄道
【運行区間】鷹巣(たかのす)~角館(かくのだて)
(17) 秋田縄文号
【事業者】秋田内陸縦貫鉄道
【運行区間】鷹巣(たかのす)~角館(かくのだて)
(18) 笑EMI(えみ)
【事業者】秋田内陸縦貫鉄道
【運行区間】鷹巣(たかのす)~角館(かくのだて)
(19) 鳥海(ちょうかい)おもちゃ列車
【事業者】由利(ゆり)高原鉄道
【愛称】なかよしこよし
【運行区間】羽後本荘(うごほんじょう)~矢島(やしま)
(20) リゾートみのり
【事業者】JR東日本【運行区間】仙台~新庄
【乗車日】2018年7月1日(日)
【乗車区間】新庄(しんじょう)⇒仙台
(21) 湯けむり
【事業者】JR東日本【運行区間】仙台~新庄
【乗車日】2022年11月26日(土)
【乗車区間】古川(ふるかわ)⇒鳴子(なるこ)温泉⇒仙台
(乗車記念スタンプ付き)
(22) SATONO(さとの)
【事業者】JR東日本
【運行区間】
【運行区間】
【さくらんぼSATONO】山形~左沢(あてらざわ)
【あいづSATONO】郡山(こおりやま)~喜多方(きたかた)
【あいづSATONO】郡山(こおりやま)~喜多方(きたかた)
(23) とれいゆつばさ
【事業者】JR東日本
【運行区間】福島~新庄(しんじょう)
【乗車日】2018年7月1日(日)
【運行区間】新潟~酒田(さかた)
【運行区間】郡山(こおりやま)~喜多方(きたかた)/仙台
【乗車日】2023年4月1日(土)
【運行区間】桐生(きりゅう)~間藤(まとう)
【運行区間】高崎(たかさき)~水上
【運行区間】福島~新庄(しんじょう)
【乗車日】2018年7月1日(日)
【乗車区間】福島⇒新庄
「とれいゆつばさ」は、ミニ新幹線と言われている山形新幹線の専用列車であり、東北新幹線に乗り入れているわけではなく、奥羽(おうう)本線内のみの運行である。したがって、厳密に言えば、新幹線ではなく在来線特急である。
この列車はE3系(いわゆる山形新幹線電車)であるが、東北新幹線の乗り場ではなく、在来線の5番乗り場から出発する。
足湯を利用するとオリジナルタオルが貰える。指定券
みやぎ弁当
詳細はこちら。
【動画】
(24) きらきらうえつ
【事業者】JR東日本【運行区間】新潟~酒田(さかた)
(25) 海里(かいり)
【事業者】JR東日本
【運行区間】新潟~酒田(さかた)
(26) あいづ
【事業者】JR東日本
【運行区間】郡山(こおりやま)~会津若松(わかまつ)
この列車を観光列車という範疇(はんちゅう)に含めて良いのか否か悩ましいが、指定席が存在し、かつリクライニングシートであることから、掲載することにした。
(27) フルーティアふくしま
【事業者】JR東日本【運行区間】郡山(こおりやま)~喜多方(きたかた)/仙台
【乗車日】2023年4月1日(土)
【乗車区間】郡山⇒猪苗代(いなわしろ)
この列車は2両編成であり、下りの場合、車両編成は前から順に次のとおりである。
【2号車】座席車
【1号車】カフェ車
確保した席は一人掛けシートであり、窓側を向いている。車窓を眺めながら食事することができる。座席はいわゆるソファであり、置いてあるだけである。床面に固定されているわけではないので、自由に向きを変えることができる。したがって、自席の位置は前から2列目であるが、前方展望を充分に楽しむことができる。2号車前方座席には、一人掛けシートが4席存在するのだが、私の他の3名もおひとりさまであり、男性1名と女性2名である。いずれも20歳代と推察され、たのもしい限りである。
2両編成のうちの1両をカフェ車として占有しており、贅沢な造りである。カフェ車には自由に利用可能な椅子(いす)もある。
オリジナルスイーツは、福島県産いちご「さちのか」を使用したタルトである。
【左】マスカルポーネムース
【右】チョコクリーム
フルーツジュースは、1本のみであるが、コーヒーと紅茶は飲み放題である。いずれもホットとアイスがある。
飲み放題ということなので張りきってみたものの、実際にはそれほど飲めるものではない。結局、ホットティー1杯とアイスコーヒー1杯でギブアップした。
詳細はこちら。
先頭展望はこちら。
(28) SLばんえつ物語
【事業者】JR東日本
【運行区間】新潟~会津若松(あいづわかまつ)
【乗車日】2017年5月20日(土)
グリーン車の客室
【運行区間】会津若松(わかまつ)~会津田島(たじま)
【運行区間】新潟~会津若松(あいづわかまつ)
【乗車日】2017年5月20日(土)
【乗車区間】会津若松⇒新潟
普通列車用グリーン券 ジ3割
グリーン車の客室
【動画】
⑩ 新潟に到着
(29) お座トロ展望列車
【事業者】会津(あいづ)鉄道【運行区間】会津若松(わかまつ)~会津田島(たじま)
【乗車日】2022年10月20日(木)
【乗車区間】芦ノ牧(あしのまき)温泉⇒会津田島
【動画】
(30) 尾瀬夜行23:45(にぃさんよんごう)
【事業者】東武鉄道
【運行区間】浅草⇒会津(あいづ)高原尾瀬口(おぜぐち)
(31) スノーパル23:55(にぃさんごうごう)
【事業者】東武鉄道
【運行区間】浅草⇒会津(あいづ)高原尾瀬口(おぜぐち)
【乗車日】1986年
【乗車区間】浅草⇒会津高原尾瀬口
<C> 関東地方
(1) びゅうコースター風っこ
【事業者】JR東日本
【運行区間】JR東日本管内
【乗車日】2018年3月3日(土)
【乗車区間】水戸⇒常陸大子(ひたちだいご)
この列車の特長は、次のとおりである。
①2両編成で2号車が先頭。
②窓側がAD席で通路側がBC席。進行方向はCD席。
③荷物棚は無く、座席下部に荷物置き場らしき空間有り。
④室内天井はなく天蓋のみ。
⑤トロッコ車両とは言え、しっかりとした窓付き。
⑥窓開閉レバーはカギ付きであり、解錠すれば開閉可能という仕様かもしれない。
⑦ブラインドはあるが、窓を開けないと降ろせない。
⑧座席は木製でその背面は垂直。リクライニング不可。
⑨座面も木製であるが、薄い座布団付き。
水戸に停車中の
「風っこ奥久慈(おくくじ)
ひなまつり」
座席の仕様
(2) SL大樹(たいじゅ)
【事業者】東武鉄道
(3) SL大樹(たいじゅ)ふたら
【事業者】東武鉄道
【運行区間】下今市(しもいまいち)~鬼怒川(きぬがわ)温泉
(6) SLもおか
【事業者】真岡鉄道
【運行区間】下館(しもだて)~茂木(もてぎ)
【乗車日】2017年2月25日(土)【乗車区間】下館⇒茂木
(7) トロッコわっしー号
【事業者】わたらせ渓谷鐵道(けいこくてつどう)【運行区間】桐生(きりゅう)~間藤(まとう)
【乗車日】2017年7月1日(土)
【乗車区間】桐生⇒通洞
詳細はこちら。
(9) SLぐんまみなかみ
【事業者】JR東日本【運行区間】高崎(たかさき)~水上
【乗車日】2024年9月7日(土)
【乗車区間】高崎⇒水上
<高崎駅>
待機中
(②番線南端からの眺め)
「SLぐんまみなかみ」
動画はこちら。
撮り鉄の群れ
「SLぐんまみなかみ」はほぼ2週間に1日の頻度で運行されるので、撮り鉄は少ないだろうと考えていたが、予想外であった。
銘板
列車名
後ろ姿
乗車位置
駅名標
見送り
<水上(みなかみ)駅>
動画はこちら。
運転士は、回転中に観客に手を振る。180度回転すれば充分なのだが、540度回転した。今風に言えばファイブフォーティである。
通過列車は、「特急谷川岳(たにがわだけ)もぐら」である。
D51(静態保存)
(10) SLレトロ碓氷(うすい)
【事業者】JR東日本
【運行区間】高崎(たかさき)⇒横川(よこかわ)
【乗車日】2017年4月2日(日)
【運行区間】高崎(たかさき)⇒横川(よこかわ)
【乗車日】2017年4月2日(日)
【乗車区間】高崎⇒横川
(11) ELレトロ碓氷(うすい)
【事業者】JR東日本
【運行区間】横川(よこかわ)⇒高崎(たかさき)
【運行区間】横川(よこかわ)⇒高崎(たかさき)
【乗車日】2017年4月2日(日)
SLレトロ碓氷の復路は、SLを方向転換せずに最後尾のELが牽引(けんいん)する。【乗車区間】横川⇒高崎
詳細はこちら。
(12) SLパレオエクスプレス
【事業者】秩父(ちちぶ)鉄道
【運行区間】熊谷(くまがや)~三峰口(みつみねぐち)
【乗車日】2017年6月10日(土)
【乗車区間】皆野(みなの)⇒熊谷
【動画】
② 汽笛
(13) 52席の至福(しふく)
【事業者】西武鉄道
【運行区間】西武新宿~西武秩父(ちちぶ)
(14) 房総里山(ぼうそうさとやま)トロッコ
【事業者】小湊鐵道(こみなとてつどう)
【運行区間】上総牛久(かずさうしく)~養老渓谷(ようろうけいこく)
【乗車日】2017年3月17日(金)【乗車区間】上総牛久⇒養老渓谷
外観はSL(蒸気機関車)であるが、実態はDL(ディーゼル機関車)である。
(15) B.B.BASE(ビービーベース)
【事業者】JR東日本
【運行区間】両国(りょうごく)~千葉県内
(16) 幸福の招き猫電車
【事業者】東急電鉄
【運行区間】三軒茶屋(さんげんぢゃや)~下高井戸(しもたかいど)
【訪問日】2024年1月6日(土)
この列車を観光列車という範疇(はんちゅう)に含めて良いのか否か悩ましいが、ぜひとも乗りたい列車として掲載することにした。
世田谷線の列車は、全部で10編成存在する。「幸福の招き猫電車」は、そのうちの1編成である。その運行時刻はネット公開されているのだが、公開されるのは当日分だけである。その運行時刻は、毎日変更される。運休日もあれば、数往復しか運行されない日もある。
一般に、観光列車は土日祝日優先で運行される。しかし、東急としては、「幸福の招き猫電車」を土日祝日優先で運行しようという意図はまったく無く、10編成のうちの単なる1編成にしか考えていない。したがって、土日祝日であっても運休となることがある。運行されるか否か、当日のネット情報を見るしかない。かなりハードルの高い観光列車である。
(18) トレインスイート四季島(しきしま)
【事業者】JR東日本
【運行区間】JR東日本管内
(19) 和(なごみ)
【事業者】JR東日本
【運行区間】首都圏内
(20) 華(はな)
【事業者】JR東日本
【運行区間】首都圏内
(21) リゾートやまどり
【事業者】JR東日本
【運行区間】首都圏内
<D> 中部地方
(1) 現美(げんび)新幹線
【事業者】JR東日本
【運行区間】新潟~越後湯沢(えちごゆざわ)
【乗車日】2018年6月30日(土)【乗車区間】新潟⇒越後湯沢
(2) ゆめぞら
【事業者】北越(ほくえつ)急行
【運行区間】越後湯沢(えちごゆざわ)~直江津(なおえつ)
(3) 越乃Shu*Kura(こしのしゅくら)
【事業者】JR東日本
【運行区間】上越妙高(じょうえつみょうこう)~十日町(とおかまち)
【乗車日】2018年6月29日(金)
【乗車区間】十日町⇒上越妙高
「十日町⇒越後川口(えちごかわぐち)」間と「青海川(おうみがわ)⇒柏崎かしわざき」間において、ジャズ生演奏あり。リクエストカードに「スターダスト」と書いて渡したら演奏してくれた。
「越後川口⇒柏崎」間において、蔵元(くらもと)イベント(日本酒無料試飲)あり。
この列車は、「ゆざわShu*Kura」や「柳都(りゅうと)Shu*Kura」と名を変えて別の区間を走行することもある。
(東日本)
指定券
詳細はこちら。
【動画】
(4) おいこっと
【事業者】JR東日本
【運行区間】長野~十日町(とおかまち)
【乗車日】2018年6月30日(土)【乗車区間】長野⇒十日町
列車名「おいこっと」はTOKYOの逆読みである。
観光列車とはいうものの普通列車の改装車であり、運賃箱もあれば吊り革もある。座席は(ロングではない)ロングシートスタイルの指定席であり、観光列車としては珍しい。片道乗車券(車内補充券)
指定席券
森宮野原(もりみやのはら)は
日本最高積雪地点
【動画】
(5) 軽井沢(かるいざわ)リゾート
【事業者】しなの鉄道
【運行区間】軽井沢~妙高(みょうこう)高原
【乗車区間】長野⇒妙高高原
【訪問日】2023年5月13日(土)
この列車の軽食付きプランの場合、紙きっぷはもちろんのこと電子きっぷも存在しない。
(6) えちごトキめきリゾート雪月花(せつげつか)
【事業者】えちごトキめき鉄道
【運行区間】妙高(みょうこう)高原~糸魚川(いといがわ)
(7) アルプスエクスプレス
【事業者】富山地方鉄道
【運行区間】電鉄富山~宇奈月(うなづき)温泉
(8) ダブルデッカーエクスプレス
【事業者】富山地方鉄道
【運行区間】電鉄富山~宇奈月(うなづき)温泉
(9) レトロ電車
【事業者】富山地方鉄道
【運行区間】南富山駅前~富山大学前
(10) 一万三千尺(いちまんさんぜんじゃく)物語
【事業者】あいの風とやま鉄道
【運行区間】富山⇔泊(とまり)
(11) ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~
【事業者】JR西日本
【運行区間】氷見(ひみ)~城端(じょうはな)
(12) のと里山里海(さとやまさとうみ)号
【事業者】のと鉄道
【運行区間】七尾(ななお)~穴水(あなみず)
(13) 花嫁のれん
【事業者】JR西日本
【運行区間】金沢~和倉(わくら)温泉
(14) 富士山(ふじさん)ビュー特急
【事業者】富士山麓電気鉄道【運行区間】大月(おおつき)~河口湖(かわぐちこ)
【乗車区間】大月⇒下吉田
【訪問日】2023年5月20日(土)
水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。
この列車のスイーツプランの場合、紙きっぷはもちろんのこと電子きっぷも存在しない。利用券というものが発行されるのだが、利用券は電子画面であり、旅情に欠けるのが残念である。
なお、その利用券を表示させると「船車券」が表示される。用語を統一すべきではないだろうか。
船車券
この列車は、3両編成である。内装は木目調(もくめちょう)であり、座席も木製の椅子である。ブラインドも木製の簾(すだれ)である。
スイーツプランの乗客は1号車に案内される。1号車の定員は26名である。この旅行商品は、利用者が座席番号を指定することはできず、おまかせである。1号車は、「大月⇒富士山」間における先頭車両であり、前方展望を楽しむことができる。
【手前】富士山ビュー特急風エクレア
【中ほど】FUJIYAMA(ふじやま)ショコラ
【奥】雲パン
アテンダントが飲み物を尋ねた。飲み物については、コーヒー、紅茶、ほうじ茶、ジュースなどから選ぶことができる。ほうじ茶を注文した。
ほうじ茶を飲み終えたら、アテンダントが他の飲み物を勧めてくれたので、アイスコーヒーを注文した。
アイスコーヒーを飲み終えたら、アテンダントが他の飲み物を尋ねた。さすがに辞退した。全ての飲み物を希望してもよくて、何杯でもおかわりできたと感じられる。
大月から河口湖まで、ほぼ全線に亘(わた)って上り勾配であり、最急勾配は40パーミルである。また、半径200mの急カーブも連続する。列車は、特急列車とは思えぬほどの低速走行である。車輪がキーキーと悲鳴をあげる。
「三つ峠(みつとうげ)⇒寿(ことぶき)」間において、列車が大きく右カーブする。それにより、富士山が、左側真横に位置する。
本来であれば、車内放送で、ビュースポットであることが案内され、列車が徐行するのだが、本日は雲で覆われているので車内放送も徐行も無かった。
申し込んだ区間は、「大月⇒河口湖」間であるが、アテンダントに事情を説明して下吉田(しもよしだ)で下車した。
なお、申し込み時点において、区間を「大月~下吉田」間とすることはできない。
【動画】
(15) フジサン特急
【事業者】富士山麓電気鉄道【運行区間】大月(おおつき)~河口湖(かわぐちこ)
【乗車区間】下吉田(しもよしだ)⇒河口湖
【訪問日】2023年5月20日(土)
券面の印字がずれていて、なんとも哀しい「きっぷ」である。
一般に、フジサン特急の指定席を利用する場合、乗車券&特急券&指定席券が必要である。「富士急特急フリーきっぷ」には乗車券&特急券が含まれているので、「富士急特急フリーきっぷ」を所持していてフジサン特急の指定席を利用する場合は指定席券だけ購入すればよい。指定席券をネット購入することは可能であるが、ネット購入の場合は指定席料金だけではなく特急料金も併せて支払わなければならない。したがって、ネット購入せずに、下吉田駅の窓口で購入した。
なお、大月駅では下吉田発の特急券や指定席券を発行することはできない。
(18) スノーモンキー
【事業者】長野電鉄
【運行区間】長野~湯田中(ゆだなか)
(19) ゆけむり
【事業者】長野電鉄
【運行区間】長野~湯田中(ゆだなか)
【乗車日】2017年2月9日(木)【乗車区間】湯田中⇒長野
(20) リゾートビューふるさと
【事業者】JR東日本
【運行区間】長野~南小谷(みなみおたり)
【乗車日】2018年6月29日(金)【乗車区間】長野⇒松本(まつもと)
(東日本)
駅名標
【動画】
④ 姨捨からの眺め
(21) ナイトビュー姨捨(おばすて)
【事業者】JR東日本
【運行区間】長野~姨捨
(22) ろくもん
【事業者】しなの鉄道【運行区間】軽井沢(かるいざわ)~長野
【乗車区間】軽井沢⇒長野
【訪問日】2023年4月15日(土)
車両の内外装および「ろくもんラウンジ」は、水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。
この列車は、テレビ朝日「鉄道捜査官」(主演:沢口靖子)第17話の舞台となった列車である。
「ろくもん」とは、真田幸村(さなだゆきむら)の家紋のひとつである六文銭(ろくもんせん)から来ている。
旧駅舎口の改札口付近において、待機しているスタッフに「快速ろくもん」の乗客であるという主旨と名前を伝えると、そのスタッフは名簿を確認したうえで飲み物券を渡す。食事付きプランの利用者には、飲み物1杯が提供されるのである。旧駅舎口にあるレストランのスタッフにその飲み物券を渡すと飲み物の好みを尋ねられる。コーヒーかりんごジュースのいずれかを指定することができる。
(ろくもんラウンジにて)
旧駅舎口の改札口に「ろくもん」乗客一行が集まっている。点呼はない。「きっぷ」や証明書のたぐいを確認することもない。改札口は無人状態である。案内役のアテンダントに続いて入場する。
この「きっぷ」は、乗車日の1週間前に届いた。郵送というアナログ感が嬉しい。
この列車は、3両編成である。内装は木目調(もくめちょう)である。全車について、床面は隅々までフローリングである。
確保した席は3号車であり、障子(しょうじ)と桧(ひのき)をふんだんに使った和風個室の車両である。個室の扉(とびら)は、障子デザインの引き戸である。その引き戸を鴨居と敷居が支えている、その3枚の引き戸が個室と通路を隔てている。3号車の席数は、ふたり用個室10室すなわち定員20名である。ふたり用個室をひとり分だけ申し込んでも構わない。同室のあいた空席のままとして、相席(あいせき)にはならない。ふたり分の運賃と指定席料金を払う必要もない。
座席は木製の椅子であり、窓にはカーテンではなく木製の簾(すだれ)が下がっている。まるで、料亭の個室のようである。
内装画像はこちら(360度映像)。
申し込んだプランは、食事付きプラン洋食コースである。着席時には、既に前菜が配膳済みであった。
着席すると、アテンダントが飲み物を尋ねに来た。白ワインかジュースのいずれかを指定することができる。
① 左上
蓼科麦豚(たてしなむぎぶた)と信州茸(きのこ)のテリーヌ ビーツのソース
② 左下
パプリカのムース 信州サーモンのポワレ添え
③ 中上
茄子(なす)とボッコンチーニチーズのカプレーゼ仕立て クレソンのジェノバソース
④ 中下
信州産ふじ林檎酢(りんごす)で漬けた信州野菜の自家製ピクルス
⑤ 右
安曇野(あずみの)信州シャモと高原野菜のサラダ仕立て 信州林檎のソース
軽井沢を出発すると、ただちに飲み物とパンが運ばれてきた。
① 奥
信州味噌(みそ)のフォカッチャ
② 手前
胚芽(はいが)パン
パンを食べ終えると、スープが運ばれてきた。
信州産玉葱(たまねぎ)のオニオングラタンスープ
スープを飲み終えると、メイン料理が運ばれてきた。
① 左
シナノユキマスのポワレ
八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)ろくもん七味(しちみ)入り
カリフラワースパイスソース
④ 右
信州プレミアム牛(ぎゅう)の赤ワイン煮込み
メイン料理を食べ終えると、飲み物を尋ねに来た。コーヒーかほうじ茶のいずれかを指定することができる。
① 左
季節のタルト
② 右
信州林檎と栗餡(くりあん)のパイ
コーヒーのおかわりを尋ねられたが、辞退した。
最後に、「ろくもん」からのお土産(みやげ)が届いた。
中身は、「田毎(たごと)」という名の米味噌(みそ)である。
日付看板
動画はこちら。
(23) ハイレール1375(いちさんななご)
【事業者】JR東日本【運行区間】小諸(こもろ)~小淵沢(こぶちざわ)
(24) 飯田(いいだ)線秘境駅号
【事業者】JR東海【区間】豊橋(とよはし)~飯田
(25) 大正(たいしょう)ロマン号
【事業者】明知(あけち)鉄道
【運行区間】恵那(えな)~明智(あけち)
(26) 寒天列車
【事業者】明知(あけち)鉄道
【運行区間】恵那(えな)~明智(あけち)
(27) ながら
【事業者】長良川(ながらがわ)鉄道
【運行区間】美濃太田(みのおおた)~北濃(ほくのう)
(28) ねおがわ
【事業者】樽見(たるみ)鉄道
【運行区間】大垣(おおがき)~樽見
(29) サフィール踊り子
【事業者】JR東日本
【運行区間】東京~伊豆急下田(いずきゅうしもだ)
【乗車日】
① 2022年11月18日(金)
② 2023年2月4日(土)
【乗車区間】
① 東京⇔伊東(いとう)
② 伊豆急下田⇒品川
サフィールとは、フランス語でサファイアのことである。多くの観光列車は主に土日祝日に運行されるが、「サフィール踊り子」は毎日運行されている。
(プレミアムグリーン車)
(30) ザ・ロイヤル・エクスプレス
【事業者】東急
【運行区間】横浜~伊豆急下田(いずきゅうしもだ)
この列車は、団体列車である。その主催者は東急であるが東急線内を全く走行しないという珍しい運用である。
水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。
(31) リゾート21(黒船電車)
【事業者】伊豆(いず)急行
【運行区間】熱海~伊豆急下田(しもだ)
【乗車日】2011年1月10日(月祝)
【乗車区間】伊豆高原⇒伊豆稲取(いなとり)
(32) リゾート21(キンメ電車)
【事業者】伊豆(いず)急行
【運行区間】熱海~伊豆急下田(しもだ)
【乗車日】2023年2月4日(土)
【乗車区間】伊豆急下田⇒蓮台寺(れんだいじ)
この展望席は、テレビ朝日「鉄道捜査官」(主演:沢口靖子)第14話に登場した。
動画はこちら。
(33) SLかわね路(じ)号
【事業者】大井川鐵道(おおいがわてつどう)【運行区間】新金谷(しんかなや)~千頭(せんず)
【乗車日】1995年12月31日(日)【乗車区間】金谷~千頭
この列車は、テレビ朝日「鉄道捜査官」(主演:沢口靖子)第7話に登場した。
(34) きかんしゃトーマス号
【事業者】大井川鐵道(おおいがわてつどう)【運行区間】新金谷(しんかなや)~千頭(せんず)
(35) きかんしゃトビー号
【事業者】大井川鐵道(おおいがわてつどう)【運行区間】千頭(せんず)~奥泉(おくいずみ)
(36) アプト式列車
【事業者】大井川鐵道(おおいがわてつどう)
【運行区間】千頭(せんず)~井川(いかわ)
【乗車日】1995年12月31日(日)【乗車区間】千頭~井川
<E> 近畿地方
(1) ひのとり
【事業者】近鉄
【運行区間】大阪難波(なんば)~近鉄名古屋
(2) しまかぜ
【事業者】近鉄
【運行区間】大阪難波(なんば)~賢島(かしこじま)
【乗車日】2014年1月26日(日)
【乗車区間】鵜方(うがた)⇒近鉄名古屋
この列車は、いわゆる全車グリーン車である。JR東日本のグランクラス並みであるが、特急料金の追加料金はわずか1,000円である。座席背面には、振動マッサージ機能が内蔵されている。
(3) きらら
【事業者】叡山(えいざん)電鉄
【運行区間】出町柳(でまちやなぎ)~鞍馬(くらま)
(4) ひえい
【事業者】叡山(えいざん)電鉄
【運行区間】出町柳(でまちやなぎ)~八瀬比叡山口(やせひえいざんぐち)
(5) 京とれいん
【事業者】阪急
【運行区間】大阪梅田(うめだ)~京都河原町(かわらまち)
(6) 京とれいん雅洛(がらく)
【事業者】阪急
【運行区間】大阪梅田(うめだ)~京都河原町(かわらまち)
(7) あをによし
【事業者】近鉄
【運行区間】大阪難波(なんば)~京都
(8) 丹後(たんご)くろまつ号
【事業者】京都丹後鉄道
【運行区間】福知山(ふくちやま)~天橋立(あまのはしだて)
(9) 丹後(たんご)あかまつ号
【事業者】京都丹後鉄道
【運行区間】西舞鶴(にしまいづる)~天橋立(あまのはしだて)
(10) 丹後(たんご)あおまつ号
【事業者】京都丹後鉄道
【運行区間】西舞鶴(にしまいづる)~豊岡(とよおか)
(11) うみやまむすび
【事業者】JR西日本
【運行区間】寺前(てらまえ)~浜崎(はまさき)
(12) 青の交響曲(シンフォニー)
【事業者】近鉄
【運行区間】大阪阿部野橋(あべのばし)~吉野(よしの)
(13) 天空(てんくう)
【事業者】南海電鉄
【運行区間】橋本(はしもと)~極楽橋(ごくらくばし)
(14) たま電車
【事業者】和歌山電鐵(でんてつ)
【運行区間】和歌山~貴志(きし)
(15) たま電車ミュージアム号
【事業者】和歌山電鐵(でんてつ)
【運行区間】和歌山~貴志(きし)
(16) めでたいでんしゃ
【事業者】南海電鉄
【運行区間】和歌山市~加太(かだ)
(17) パンダくろしお
【事業者】JR西日本
【運行区間】京都~新宮(しんぐう)
(18) TWILIGHT EXPRESS 瑞鳳(トワイライトエクスプレスずいほう)
【事業者】JR西日本
【運行区間】JR西日本管内
(19) サロンカーなにわ
【事業者】JR西日本
【運行区間】JR西日本管内
(20) 楽(らく)
【事業者】近鉄
【運行区間】近鉄管内
(21) つどい
【事業者】近鉄
【運行区間】近鉄管内
(22) かぎろひ(い)
【事業者】近鉄
【運行区間】近鉄管内
<F> 中国地方
(1) あまつぼし
【事業者】智頭(ちず)急行
【運行区間】上郡(かみごおり)~智頭
(2) サンライズ出雲(いずも)
【事業者】JR西日本
【運行区間】東京~出雲市
(3) あめつち
【事業者】JR西日本
【運行区間】鳥取~出雲市(いずもし)
(4) あかでんチャギントン
【事業者】岡山電気軌道
【運行区間】岡山駅前~東山(ひがしやま)
(5) SAKU美SAKU楽(さくびさくら)
【事業者】JR西日本
【運行区間】岡山~津山(つやま)
(6) 奥出雲おろち号
【事業者】JR西日本
【運行区間】出雲市(いずもし)~備後落合(びんごおちあい)
(7) etSETOra(エトセトラ)
【事業者】JR西日本
【運行区間】広島~尾道(おのみち)
(8) ○○(まるまる)のはなし
【事業者】JR西日本
【運行区間】新下関(しんしものせき)~東萩(ひがしはぎ)
(9) SLやまぐち号
【事業者】JR西日本
【運行区間】新山口~津和野(つわの)
(10) WEST EXPRESS 銀河(ウエストエクスプレスぎんが)
【事業者】JR西日本
【運行区間】京都~下関(しものせき)
(11) ハローキティ新幹線
【事業者】JR西日本
【運行区間】新大阪~博多(はかた)
<G> 四国地方
(1) ゆうゆうアンパンマンカー
【事業者】JR四国
【運行区間】岡山~阿波(あわ)池田
(2) 藍(あい)よしのがわトロッコ
【事業者】JR四国
【運行区間】徳島~阿波(あわ)池田
(3) 四国まんなか千年(せんねん)ものがたり
【事業者】JR四国
【運行区間】多度津(たどつ)~大歩危(おおぼけ)
(5) 瀬戸大橋(せとおおはし)アンパンマントロッコ
【事業者】JR四国
【運行区間】岡山~高松
(6) ラ・マル・ド・ボァ
【事業者】JR西日本
【運行区間】岡山~琴平(ことひら)
(7) 8000系(はっせんけい)アンパンマン列車
【事業者】JR四国
【運行区間】高松~松山
(8) 坊ちゃん列車
【事業者】伊予(いよ)鉄道
【運行区間】道後(どうご)温泉~松山市駅
(9) 伊予灘(いよなだ)ものがたり
【事業者】JR四国
【運行区間】伊予大洲(いよおおず)~八幡浜(やはたはま)
(10) 宇和島(うわじま)アンパンマン列車
【事業者】JR四国
【運行区間】松山~宇和島
(11) 海洋堂(かいようどう)ホビートレイン
【事業者】JR四国
【運行区間】窪川(くぼかわ)~宇和島(うわじま)
(12) しまんトロッコ
【事業者】JR四国
【運行区間】窪川(くぼかわ)~宇和島(うわじま)
水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。
(13) 鉄道ホビートレイン
【事業者】JR四国
【運行区間】窪川(くぼかわ)~宇和島(うわじま)
(14) あかいアンパンマン列車
【事業者】JR四国
【運行区間】岡山~高知
(15) DMV(ディーエムブイ)
【事業者】阿佐(あさ)海岸鉄道
【運行区間】阿波海南(あわかいなん)文化村~道の駅宍喰(ししくい)温泉
(16) 志国土佐時代(しこくとさとき)の夜明けのものがたり
【事業者】JR四国
【運行区間】高知~窪川(くぼかわ)
<H> 九州地方
(1) いさぶろう・しんぺい
【事業者】JR九州
【運行区間】博多(はかた)~門司港(もじこう)
水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。
(2) ことこと列車
【事業者】平成筑豊(ちくほう)鉄道
【運行区間】直方(のおがた)~行橋(ゆくはし)
(3) THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(ザレールキッチンちくご)
【事業者】西鉄(にしてつ)
【運行区間】福岡~花畑(はなばたけ)
(4) ふたつ星(ぼし)4047(よんまるよんなな)
【事業者】JR九州
【運行区間】武雄(たけお)温泉~長崎
水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。
(5) しまてつカフェトレイン
【事業者】島原(しまばら)鉄道
【運行区間】諫早(いさはや)~島原
(6) A(エー)列車で行こう
【事業者】JR九州
【運行区間】熊本~三角(みすみ)
水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。
(7) かわせみやませみ
【事業者】JR九州
【運行区間】熊本~宮地(みやじ)
(8) ゆうすげ号
【事業者】南阿蘇(みなみあそ)鉄道
【運行区間】立野(たての)~高森(たかもり)
(10) ゆふいんの森
【事業者】JR九州
【運行区間】博多(はかた)~由布院(ゆふいん)
【乗車日】1989年8月14日(月)
【乗車区間】由布院⇒大分
(11) 或(あ)る列車
【事業者】JR九州
【運行区間】博多(はかた)~由布院(ゆふいん)
水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。
(12) 海幸山幸(うみさちやまさち)
【事業者】JR九州
【運行区間】宮崎~南郷(なんごう)
水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。
(13) おれんじ食堂
【事業者】肥薩(ひさつ)おれんじ鉄道
【運行区間】新八代(しんやつしろ)~川内(せんだい)
水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。
(14) 36(さんじゅうろく)ぷらす3(さん)
【事業者】JR九州
【運行区間】博多~鹿児島中央
水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。
(15) いぶすきの玉手箱(たまてばこ)
【事業者】JR九州
【運行区間】鹿児島中央~指宿
水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。
(16) ななつ星(ぼし) in(イン) 九州
【事業者】JR九州
【運行区間】JR九州管内
水戸岡鋭治(みとおかえいじ)氏のデザインである。