また、九州新幹線が未乗であったので、併せて乗りつぶすことにする。どうせならJR九州の800系に乗車したい。
さらに、できたら焼きたての梅ヶ枝(うめがえ)餅を味わいたい。
<方針>
①下りのサンライズエクスプレスを利用する
②ジパング倶楽部割引(3割引)(以下「ジ3割」)を利用する
③「ひかり」と「さくら」を利用する
(「のぞみ」と「みずほ」は特急料金のジ3割不可)
④800系の「さくら」に乗車する
⑤新幹線の普通車指定席を利用する
⑥閑散期特急料金を利用する
⑦特急ソニックの自由席を利用する
⑧往復割引を利用する
⑨常磐線の普通列車グリーン車を利用する
⑩焼きたての梅ヶ枝餅を食べる
まず、日程についてである。検討事項として、平日にするか休日にするかである。
<閑散期>
①普通列車グリーン料金は正規料金ベースで200円×2件=400円アップ
②山陽新幹線&東海道新幹線の特急料金が正規料金ベースで200円×2件=400円ダウン
<通常期の3連休>
①と②が逆転する。
したがって、次の日程が最良である。
(a)1日目が土休日
(普通列車グリーン券が安価)
(b)2日目と3日目が閑散期
(指定席特急券が安価)
この日程に該当するのは、月曜と火曜が平日の日月火曜日の3日間である。
私は、1年前にジパング倶楽部(クラブ)会員になったのだが、新規会員手帳が未使用なので、11月までは割引率が3割ではなく2割であった。11月17日に更新会員手帳が届いたので3割引となった。それを利用してなるべく早く出発できるよう検討した。
(1) 普通列車のグリーン車
(2) ぶらり途中下車!Find my Tokyo.(ファインドマイトーキョー)
サンライズエクスプレスの発車時刻は22時なので、朝から22時まで東京駅周辺を散策した(詳細はこちら)。
(3) 寝台特急サンライズ瀬戸
JTB担当者によるとサンライズ出雲よりサンライズ瀬戸のほうが空いているとのことであり、サンライズ瀬戸を選択した。サンライズ出雲は、縁結びの関係で女子旅に人気があるものと推察される。
本日は晴天なり。ベッドに寝転んで窓の外を見ると、星空が広がっていた。
<2日目>
午前2時頃に目が覚めた。満月が並走していた。極上の至福である。
再び眠りにつき、しばらくすると、ザ・ピーナッツのスターダストが聞こえてきた。我がスマホの目覚ましである。
野次馬が10人くらい居た。私もそのうちのひとりである。
(4) 新幹線さくら
この車両はN700系である。デビュー当時は3&2(スリーアンドツー)シートであったが、指定席車両のみ2&2(ツーアンドツー)シートに改造してあり、グリーン車並みである。
車体側面に「WEST JAPAN〜KYUSHU」のロゴがある。
(5) 鹿児島交通局資料展示室 無料
①と②が逆転する。
したがって、次の日程が最良である。
(a)1日目が土休日
(普通列車グリーン券が安価)
(b)2日目と3日目が閑散期
(指定席特急券が安価)
この日程に該当するのは、月曜と火曜が平日の日月火曜日の3日間である。
私は、1年前にジパング倶楽部(クラブ)会員になったのだが、新規会員手帳が未使用なので、11月までは割引率が3割ではなく2割であった。11月17日に更新会員手帳が届いたので3割引となった。それを利用してなるべく早く出発できるよう検討した。
【新規】
【1〜3回目】2割引
【4回目以降】3割引
【更新】1回目から3割引
次に大きく立ちはだかるのはサンライズエクスプレスの予約方法である。サンライズエクスプレスはネット予約ができないのである。したがって、「えきねっと」の事前受付を利用することができない。サンライズエクスプレスもいずれ廃止されると予想して、ネット予約不可にしているのだろうか。
11月18日午前10時に東武トップツアーズ(最寄り)に行ったのだが、12月16日〜18日の下りサンライズエクスプレスの空席は「のびのび座席」のみであった。寝台については旅行会社の団体旅行が3か月前に予約しているものと推察され、個人旅行で予約するのはかなりハードルが高い。
上りであれば確保できたかもしれないが、できれば下りに乗りたいので、日程を1か月延期して再挑戦することにした。
なお、下りと上りでは、取りやすさと費用の面では次の理由により上りのほうが良い。しかし、東京駅における下り列車の入線から発車までの情緒を味わいたいので、ぜひとも下りに乗りたい。
①確保可能性
一般に、人気列車は下り列車よりも上り列車のほうが競争率が低い。
②費用
下りの場合、サンライズエクスプレスの発売開始日にサンライズエクスプレスの特急券を購入すると、その購入時は、岡山駅でサンライズエクスプレスから乗り継ぐ予定の新幹線特急券の発売開始前なので、サンライズエクスプレスと新幹線の乗り継ぎ割引(以下「乗継割」)(5割引)が適用されず、サンライズエクスプレスの特急料金がジ3割の適用とするしかない。
上りであれば、新幹線とサンライズエクスプレスの発売開始日が同一なので、サンライズエクスプレスの特急料金を乗継割にすることができる。
サンライズエクスプレスの予約を優先する関係上、近隣の旅行会社に事前受付の有無を電話で確認したところ、いずれも無しという回答であった。駅の「みどりの窓口」も無しであると推察される。したがって、発売開始日に店舗に行くしかない。
<1日目>次に大きく立ちはだかるのはサンライズエクスプレスの予約方法である。サンライズエクスプレスはネット予約ができないのである。したがって、「えきねっと」の事前受付を利用することができない。サンライズエクスプレスもいずれ廃止されると予想して、ネット予約不可にしているのだろうか。
11月18日午前10時に東武トップツアーズ(最寄り)に行ったのだが、12月16日〜18日の下りサンライズエクスプレスの空席は「のびのび座席」のみであった。寝台については旅行会社の団体旅行が3か月前に予約しているものと推察され、個人旅行で予約するのはかなりハードルが高い。
上りであれば確保できたかもしれないが、できれば下りに乗りたいので、日程を1か月延期して再挑戦することにした。
なお、下りと上りでは、取りやすさと費用の面では次の理由により上りのほうが良い。しかし、東京駅における下り列車の入線から発車までの情緒を味わいたいので、ぜひとも下りに乗りたい。
①確保可能性
一般に、人気列車は下り列車よりも上り列車のほうが競争率が低い。
②費用
下りの場合、サンライズエクスプレスの発売開始日にサンライズエクスプレスの特急券を購入すると、その購入時は、岡山駅でサンライズエクスプレスから乗り継ぐ予定の新幹線特急券の発売開始前なので、サンライズエクスプレスと新幹線の乗り継ぎ割引(以下「乗継割」)(5割引)が適用されず、サンライズエクスプレスの特急料金がジ3割の適用とするしかない。
上りであれば、新幹線とサンライズエクスプレスの発売開始日が同一なので、サンライズエクスプレスの特急料金を乗継割にすることができる。
次の6案について検討した結果、①案を採用した。
①JTB(ララガーデン)
【予約開始時刻】午前10時
②JTB(イオンモール)
【予約開始時刻】午前10時
③東武トップツアーズ(最寄り)
【予約開始時刻】【予約開始時刻】午前10時
【JREポイント】有り
【交通費】不要(駐車無料)②JTB(イオンモール)
【予約開始時刻】午前10時
【JREポイント】有り
【交通費】不要(駐車無料)③東武トップツアーズ(最寄り)
【午前10時】土休日
【午前11時】平日
【JREポイント】無し
【交通費】不要(ララガーデン駐車場無料)
④東武トップツアーズ(せんげん台駅)
【予約開始時刻】午前10時30分
【JREポイント】無し
【交通費】必要
⑤東武トップツアーズ(越谷(こしがや)駅)
【予約開始時刻】午前10時
【JREポイント】無し
【交通費】必要
⑥みどりの窓口(久喜(くき)駅)
【予約開始時刻】午前10時
【JREポイント】有り(3倍)
【交通費】必要
⑦びゅう(大宮駅)
【予約開始時刻】午前10時
【JREポイント】有り(3倍)
【交通費】不要(ララガーデン駐車場無料)
④東武トップツアーズ(せんげん台駅)
【予約開始時刻】午前10時30分
【JREポイント】無し
【交通費】必要
⑤東武トップツアーズ(越谷(こしがや)駅)
【予約開始時刻】午前10時
【JREポイント】無し
【交通費】必要
⑥みどりの窓口(久喜(くき)駅)
【予約開始時刻】午前10時
【JREポイント】有り(3倍)
【交通費】必要
⑦びゅう(大宮駅)
【予約開始時刻】午前10時
【JREポイント】有り(3倍)
(1) 普通列車のグリーン車
特急列車においては、普通車とグリーン車に料金差ほどの魅力を感じてはいない。しかし、普通列車においては両者の差は歴然としている。したがって、特急列車のグリーン車を利用することはめったにないが、普通列車のグリーン車はよく利用している。
乗車券(ゆき) 往復割&ジ3割
普通列車用グリーン券 ジ3割
柏(かしわ)に到着する
品川行き普通列車
(2) ぶらり途中下車!Find my Tokyo.(ファインドマイトーキョー)
サンライズエクスプレスの発車時刻は22時なので、朝から22時まで東京駅周辺を散策した(詳細はこちら)。
(3) 寝台特急サンライズ瀬戸
JTB担当者によるとサンライズ出雲よりサンライズ瀬戸のほうが空いているとのことであり、サンライズ瀬戸を選択した。サンライズ出雲は、縁結びの関係で女子旅に人気があるものと推察される。
次に、シングルにするかソロにするかであるが、次なる相違点を考慮した結果、シングルを選択した。
次に、シングルのなかでどの部屋にするかである。
【部屋番号 2〜10】1階
【部屋番号13&14】平屋
【部屋番号21&29】2階
検討した結果、25番にした。理由は次のとおりである。
①2階はレールから遠いので、平屋や1階よりかは多少なりとも静かであると感じられる。
②2階は、部屋の窓が側面から天井の一部分まで湾曲していて、寝転んだ状態で夜空を眺めることができると感じられる。
③更に2階の奇数番号は南側なので、晴れていれば寝転んだ状態で月を眺めることができると感じられる。
④25番は車両中央であり、車両中央は揺れが少ないと感じられる。
特急料金について、乗継割とジ3割は重複適用不可である。したがっていずれかを選択しなければならないのだが、乗継割のほうが割引率が大きいので、乗継割引を採用したい。
<シングルとソロの相違点>
【シングル】7,560円 立ちスペース有り
【シングル】7,560円 立ちスペース有り
【ソロ】6,480円 立ちスペース無し
【部屋番号 2〜10】1階
【部屋番号13&14】平屋
【部屋番号21&29】2階
検討した結果、25番にした。理由は次のとおりである。
①2階はレールから遠いので、平屋や1階よりかは多少なりとも静かであると感じられる。
②2階は、部屋の窓が側面から天井の一部分まで湾曲していて、寝転んだ状態で夜空を眺めることができると感じられる。
③更に2階の奇数番号は南側なので、晴れていれば寝転んだ状態で月を眺めることができると感じられる。
④25番は車両中央であり、車両中央は揺れが少ないと感じられる。
【乗継割】1,620円(5割引)
【ジ3割】2,260円(3割引)
12月20日午前10時に寝台券を確保することができた。乗継割の場合、翌日の新幹線についても1か月1日前に併せて発売可能なはずだが、できないと言われた。ネット情報でも旅行会社ではできないという生地が存在する。やむなく、翌日(21日)午前10時に再度JTBに行き、乗り継ぎ先の新幹線特急券と併せて再度寝台券を確保した。この結果、サンライズエクスプレスの特急料金を乗継割にすることができた。
前日に購入した寝台券については払い戻した。払い戻しではなく乗車券類変更とする案もあるが、乗車券類変更の場合は旧券をキャンセルしたのちに予約するので、その間のわずかなタイミングで満席になる可能性もあり、払い戻しを採用した。座席をキープしたまま変更処理することもできるはずだが、これについてもできないと言われた。こんなことなら、最初から駅の「みどりの窓口」に行けばよかった。
【A案】12月21日発行の寝台券を利用
【料金券】9,180円
【払戻手数料】330円
【合計】9,510円
【B案】12月20日発行の寝台券を利用
【料金券】9,820円
「A案-B案=△310円」でありA案のほうが安価である(但し、再入店のための車のガソリン代を無視している)。310円のためにJTBに再入店するというこのこだわりは鉄道ファンでも理解し難いかもしれない。
前日に購入した寝台券については払い戻した。払い戻しではなく乗車券類変更とする案もあるが、乗車券類変更の場合は旧券をキャンセルしたのちに予約するので、その間のわずかなタイミングで満席になる可能性もあり、払い戻しを採用した。座席をキープしたまま変更処理することもできるはずだが、これについてもできないと言われた。こんなことなら、最初から駅の「みどりの窓口」に行けばよかった。
【A案】12月21日発行の寝台券を利用
【料金券】9,180円
【払戻手数料】330円
【合計】9,510円
【B案】12月20日発行の寝台券を利用
【料金券】9,820円
「A案-B案=△310円」でありA案のほうが安価である(但し、再入店のための車のガソリン代を無視している)。310円のためにJTBに再入店するというこのこだわりは鉄道ファンでも理解し難いかもしれない。
結局、次の3点のみJTBで購入し、それ以外については「えきねっと」で予約したのちに「みどりの窓口」で購入した。
乗車券
サンライズ料金券
さくら541号特急券
【JTBで購入】JREポイント1倍
【JR駅で購入】JREポイント3倍
乗車券
サンライズ料金券
さくら541号特急券
【JTBで購入】JREポイント1倍
【JR駅で購入】JREポイント3倍
特急券・B寝台券(個) 乗継割
2回目確保分
列車名に「シングル」が含まれている。ちょっと違和感がある。
JTBの店舗を立ち去る際に、窓口嬢が笑顔で放った一言(ひとこと)。「長旅ですね。」
腹の中では、絶滅危惧種とでも思っているに違いない。
東京に入線する
サンライズエクスプレス
発車時の車内放送
本日は晴天なり。ベッドに寝転んで窓の外を見ると、星空が広がっていた。
<2日目>
再び眠りにつき、しばらくすると、ザ・ピーナッツのスターダストが聞こえてきた。我がスマホの目覚ましである。
サンライズエクスプレスの
分割作業
野次馬が10人くらい居た。私もそのうちのひとりである。
(4) 新幹線さくら
新幹線特急券 ジ3割
岡山に到着する
さくら541号(N700系)
この車両はN700系である。デビュー当時は3&2(スリーアンドツー)シートであったが、指定席車両のみ2&2(ツーアンドツー)シートに改造してあり、グリーン車並みである。
車体側面に「WEST JAPAN〜KYUSHU」のロゴがある。
ナイスアイディアの
ドリンクホルダー
桃太郎の祭りずし
鹿児島中央に到着する
さくら541号(N700系)の
車内放送
鹿児島中央駅前に到着する
鹿児島市電
(5) 鹿児島交通局資料展示室 無料
神田(しんでん)に到着する
鹿児島市電
(6) 維新ふるさと館
(7) 新幹線さくら
高見橋(たかみばし)に到着する
鹿児島市電
鹿児島中央駅前に到着する
鹿児島市電
(7) 新幹線さくら
乗車券(かえり) 往復割&ジ3割
新幹線特急券 ジ3割
鹿児島中央に到着する
さくら404号(800系)
800系は主として「博多〜熊本」間で運用されていて、「博多〜鹿児島中央」間を走行する800系は少ない。午前8時以降では、わずか4往復半であり、行程の検討に難儀した。
鹿児島中央を出発した
さくら404号(800系)の
車内放送
桜島灰干し弁当
(8) 松島茶店(ちゃてん)
梅ヶ枝餅
(9) 特急ソニック
B特定特急券 ジ3割
九州新幹線との乗継割は存在しない。そのかわり、「北九州市内〜博多」間のソニックの特急料金は割安になっている。
博多に停車中のソニック33号
(10) 黒崎歴史ふれあい館 無料
<3日目>
(11) 特急ソニック
B自由席特急券 ジ3割
山陽新幹線も小倉駅(と博多駅)については乗継割が存在しない。
結局、小倉駅行きの高速バスを利用したので、特急ソニックを利用しなかった。
(12) 新幹線さくら
新幹線特急券 ジ3割
新幹線指定券 変更前
新幹線指定券 変更後
小倉(こくら)に到着する
さくら548号(N700系)
かしわめし
新幹線指定券 変更前
新幹線指定券 変更後
新大阪に停車中の
ひかり524号(N700系)
(14) 普通列車のグリーン車
普通列車用グリーン券 ジ3割
品川に停車中の
勝田(かつた)行き普通列車
蟹ごはん彩菜膳(なだ万)