メニューは1品のみ!松輪のアジフライ定食(東京都中央区)

2019年11月15日(金)


    銀座のランチを探していて気になる店を見つけた。松輪(まつわ)のランチメニューはアジフライ定食のみであり、限定70食である。ぜひ体験してみたい。ここは、2018年9月24日にテレビ東京「世界!ニッポン行きたい人応援団」に出演した店である。
    なお、銀座へは何度か訪れているが、銀座の街並そのものをじっくりと眺めたことがない。本日は、東京の中心地と言われる銀座に焦点を当てて探訪してみたい。

(1)  東武東京メトロパス

往復割引乗車券

(2)  特急しもつけ

特急券

    特急料金については「しもつけ」が安価であり、「春日部(かすかべ)〜浅草」間の特急料金は次のとおりである。
【しもつけ】320
【けごん/きぬ等】520

    また、午前の上り「特急しもつけ」の座席選択方針は次のとおりである。
①3号車は浅草駅の出口に近い
②3号車の奇数列は
窓が広い
③AB席は直射日光を受けない

(3)  松島屋
<1918年創業>
<食べログ百名店>
<東京三大豆大福>
群林
(ぐんりんどう)・・・文京区
松島屋・・・港区
瑞穂(みずほ)・・・渋谷区

豆大福

    午前10時頃に到着したが、10人くらい並んでいた。ここの豆大福は午前中で品切れになるらしい。

(4)  銀座駅
<関東の駅百選>

    駅の発車メロディは「銀座カンカン娘」である。

東京の中心地

(5)  和光(わこう)


    ゴジラ映画の第1作である映画「ゴジラ」において、ゴジラが和光(わこう)の時計台を破壊するシーンがある。セイコーは、11月9日に、ゴジラ映画65周年を記念した腕時計を発売した。

(6)  鳩居(きゅうきょ)堂と三愛(さんあい)
<鳩居堂は1663年創業>

【左】鳩居堂
【右】三愛

    銀座の町名としては、銀座一丁目から銀座八丁目まで存在する。休日に歩行者天国となる銀座中央通りには、銀座一丁目から銀座八丁目までの交差点が存在する。その中間地点である銀座四丁目交差点は日本一地価の高いところとして有名であり、銀座駅はその交差点に存在する。
    昭和33年に、「銀座九丁目水の上」という歌が発売され、神戸(かんべ)一郎が歌っていたが、「銀座九丁目」は架空の町名である。

(7)  木村家
<あんパン発祥店>

あんパン

(8)  とらや


    「とらや」は、室町時代に京都で創業し、明治2年に東京遷都にともない、東京に出店した。

(9)  資生堂パーラー


(10)  パウリスタ
<1911年創業>
<日本最古のカフェ>
<「銀ブラ」発祥のカフェ>


    「銀ブラ」とは「銀座でブラジルコーヒーを飲むこと」の略であったが、その後、「銀座をブラつく」の略と言われるようにもなった。

森のコーヒーライト
モーニング価格税込500

(11)  松輪


     開店時刻は午前11時30分であるが、午前11時15分の時点で既に20人位並んでいた。
    私は1巡目で着席できたのだが、席は38席しか無いので当然のことながら相席(あいせき)である 。私は6人用テーブルに案内された。男3&女3の合コン状態である。料理到着まで15分程度要した。
    2巡目になると、空席もできた。すなわち2巡目狙いで12時0分頃に入店すれば、並ぶ必要も無く料理の到着も早いと感じられる。

アジフライ定食

    アジフライのサクサク感がたまらない。

(12)  有楽町マリオンの「からくり時計」

(13)  歌舞伎座


(14)  ガスの科学館 無料

(15)  江戸東京組紐(くみひも)龍工房(りゅうこうぼう)体験展示館 無料
<中央区まちかど展示館>
(これにて全施設踏破)

(16)  小津史料館 無料
<中央区まちかど展示館>

    ここは、1653年創業の小津和紙という和紙屋であり、映画監督小津安二郎(おづやすじろう)ゆかりの店舗である。
    畳ベンチを配置した立派な休憩スペースがあり、脇に給茶機と自販機がある。
①  給茶機(無料で飲み放題)
    緑茶/ほうじ茶/玄米茶/活性炭水
②  自販機(100/杯)
    コーヒー/カフェオレ/ココア/ミルクティー/抹茶ラテ

左】活性炭水 無料
右】プレミアムココア 100

(17)  特急けごん

特急券(車内補充券)

     午後の下りスペーシアの特急料金については、午後割対象列車がお得であり、「浅草~春日部」間の特急料金は次のとおりである。
【午後割】320
【通常】520
    午後割対象列車は次のとおりである。
【けごん】21/31/33号
【きぬ】125号

    また、浅草発スペーシアの座席選択方針は次のとおりである。
①5号車は春日部駅のエスカレータに近い
偶数列は窓が車窓が広い
③CD席は隅田川(すみだがわ)横断時の車窓が良い
    なお、券売機で特急券を購入する場合は、発車前15分を経過すると座席表による座席選択ができず、おまかせとなる。本日は、発車直前であったので車内で購入した。