コミュニティバスで隙間踏破!台東・墨田東京下町周遊きっぷ(東京都台東区(たいとうく))

2019年5月31日(金)


    本日は、台東
(たいとうく)と墨田(すみだく)の両コミュニティバスを利用して両区を散策してみたい。
    コミュニティバスは都バスの隙間をぬうように運行されている。

(1)  特急しもつけ

特急券

    実際に下車した駅は北千住(きたせんじゅ)である。
    特急料金については「しもつけ」が安価であり、「春日部(かすかべ)〜北千住」間の特急料金は次のとおりである。
【しもつけ】310
【けごん/きぬ等】510

    また、午前の上り列車の座席選択方針は次のとおりである。
①3号車の奇数列は
窓が広い
②AB席は直射日光を受けない

(2)  台東・墨田東京下町周遊きっぷ(1日券)

オモテ面

ウラ面

(3)  すみまるくん


錦糸町駅北口

(4)  スカイツリーシャトル

    スカイツリーシャトルの上野·浅草線のみ「台東・墨田東京下町周遊きっぷ」で利用可能である。


(5)  江戸たいとう伝統工芸館 無料

(6)  浅草浪花家(なにわや)
<浪花家(なにわや)総本店の分家>
<食べログ百名店>


たい焼き

ほうじ茶

(7)  めぐりん


東京スカイツリー

(8)  日本文具資料館 無料

(9)  袋物(ふくろもの)参考館 無料

(10)  蔵前(くらまえ)水の館 無料
<蔵前国技館跡地>

(11)  浅草駅(東京メトロ)
<関東の駅百選>

    浅草駅については東武の駅だけが選定されていると思っていたが、東京メトロの浅草駅も選定されていることを知った。選定理由は次のとおりである。
    【浅草寺(せんそうじ)を考慮し、浅草の土地柄に馴染んでいる仏閣デザインの地下鉄長老駅】


(12)  浅草駅(東武)
<関東の駅百選>

屋上はデパート

(13)  特急けごん

特急券 午後割

    午後の下りスペーシアの特急料金については、午後割対象列車がお得であり、「浅草~春日部」間の特急料金は次のとおりである。
【午後割】310
【通常】510
    午後割対象列車は次のとおりである。
【けごん】21/31/33号
【きぬ】125号

    また、浅草発スペーシアの座席選択方針は次のとおりである。
①5号車は春日部駅のエスカレータに近い
②偶数列は
窓が広い
③CD席は隅田川(すみだがわ)横断時の車窓が良い
    なお、券売機で特急券を購入する場合は、発車前15分を経過すると座席表による座席選択ができず、おまかせとなる。

言問団子

    和菓子屋「言問団子(ことといだんご)」は、TBSアナウンサー外山惠理(とやまえり)の実家である。

両国界隈で一網打尽!「すみだ小さな博物館」めぐり(東京都墨田区(すみだく))

2019年5月24日(金)


    本日は、両国界隈の「すみだ小さな博物館」を訪ねてみたい。
    「すみだ小さな博物館は、東京都墨田
(すみだく)が認定した29か所(2019年5月24日現在)の博物館である。ほとんどが個人商店のような店舗であるが、本格的な博物館も存在する。いずれも入場無料である。
    個人商店のような店舗では、代表者と気さくに話を交わすことができ、一般的な観光施設とは異なる魅力がある。
    「東京の下町」について、ウィキペディアではその代表格として中央区と墨田
(すみだく)を挙げている。本日は、「東京の下町」の代表格である墨田(すみだく)の下町情緒に触れてみたい。

(1)  浅草下町フリーきっぷ

往復割引乗車券

【ご案内】

(2)  特急しもつけ

特急券

    特急料金については「しもつけ」が安価であり、「春日部(かすかべ)〜浅草」間の特急料金は次のとおりである。
【しもつけ】310
【けごん/きぬ等】510

    また、午前の上り列車の座席選択方針は次のとおりである。
①4号車は浅草駅の出口に近い
②4号車の奇数列は
窓が広い
③AB席は直射日光を受けない

(3)  めぐりん

北めぐりん

一日乗車券

(4)  皮革産業資料館 無料

ぐるーりめぐりん

(5)  軟式野球資料室(ナガセケンコー) 無料
<すみだ小さな博物館>

    ここは、軟式野球ボールの老舗メーカーである。ソフトテニスボールやボッチャボールも製造している。

(6)  浅草駅(東武)
<関東の駅百選>

屋上はデパート

東京スカイツリー

都営まるごときっぷ

(7)  山本喜代子展 無料

    これは「LINEの友だち」が推奨した展示会である。

(8)  時津風(ときつかぜ)部屋


(9)  相撲写真資料館(工藤写真館) 無料
すみだ小さな博物館>

(10)  両国花火資料館 無料

(11)  両国国技館


(12)  旧安田庭園 無料


(13)  べっ甲資料館(磯貝べっ甲専門店) 無料
<すみだ小さな博物館>

(14)  東京都復興記念館 無料

(15)  NTTドコモ歴史展示スクエア  無料
<すみだ小さな博物館>

徳川家康像

(16)  カフェウィ チカトク割

抹茶ラテ&スカイツリー

(17)  特急けごん

特急券 午後割

    午後の下りスペーシアの特急料金については、午後割対象列車がお得であり、「浅草~春日部(かすかべ)」間の特急料金は次のとおりである。
【午後割】310
【通常】510
    午後割対象列車は次のとおりである。
【けごん】21/31/33号
【きぬ】125号

    また、浅草発スペーシアの座席選択方針は次のとおりである。
①5号車は春日部(かすかべ)駅でエスカレータに近い
②偶数列は
窓が広い
③CD席は隅田川(すみだがわ)横断時の車窓が良い
    なお、券売機で特急券を購入する場合は、発車前15分を経過すると座席表による座席選択ができず、おまかせとなる。


日本最大の骨董市!大江戸骨董市(東京都千代田区)

2019年5月19日(日)


    テレビで大江戸骨董市(こっとういち)が紹介された時、連れ合いが、「わたし、ここ行きたい。」と言った。我が家のお出かけ先は、連れ合いのそんなつぶやきで決定される。
    大江戸骨董市は、日本最大の骨董市である。

    私がひとりで出かけると私のポケットマネーで全額負担しなければならないが、連れ合い同伴の場合はふたりの生活費で負担するのである。
 
(1)  東武東京メトロパス

往復割引乗車券

(2)  特急しもつけ

特急券

    特急料金については「しもつけ」が安価であり、「春日部(かすかべ)〜浅草」間の特急料金は次のとおりである。
【しもつけ】310
【けごん/きぬ等】510

春日部(かすかべ)に到着する
しもつけ282号

(3)  ゴジラ像


(4)  大江戸骨董市

(5)  ドーナツプラネット

カフェモカ(左)&
バニラビーンズ(中)&コーヒー(右)

(6)  800ディグリーズ

マルゲリータ

(7)  出光(いでみつ)美術館 チカトク割

無料ほうじ茶

    ラウンジでは、ほうじ茶、ウーロン茶、煎茶がアイスもホットも飲み放題である。

(8)  人形町(ちょう)からくり櫓(やぐら)時計 無料

江戸落語

(9)  下町おもしろ工芸館 無料

(10)  水天宮(すいてんぐう) 無料


(11)  皇居東御苑(ひがしぎょえん) 無料

大手門

(12)  三の丸尚蔵(しょうぞう)館 無料

    ここは、宮内庁が管理する美術館である。有料でもいいくらいの見事な展示品である。

(13)  東京駅(JR東日本)
<関東の駅百選>


(14)  レクセル

紅茶(左)&
フルーツ米麹(こめこうじ)甘酒(右)

(15)  特急きぬ

特急券

    18時30分発の「しもつけ283号」であれば特急料金
310なのだが、連れ合いの「早く乗りたい」のひとことで「きぬ139号」を採用した。

二段寿司

味の満彩弁当


秘境施設もある!「すみだ小さな博物館」めぐり(東京都墨田区(すみだく))

2019年5月18日(土)


    「すみだ小さな博物館は、東京都墨田
(すみだく)が認定した29(2019年5月17日現在)の博物館である。ほとんどが個人商店のような店舗であるが、本格的な博物館も存在する。いずれも入場無料である。
    個人商店のような店舗では、代表者と気さくに話を交わすことができ、一般的な観光施設とは異なる魅力がある。
    本日は、「すみだ小さな博物館」の中でも特に開館日が少ない秘境施設を訪ねてみたい。
    「東京の下町」について、ウィキペディアではその代表格として中央区と墨田(すみだく)を挙げている。本日は、「東京の下町」の代表格である墨田(すみだく)の下町情緒に触れてみたい。

(1)  TOKYO探索きっぷ

往復割引乗車券(ゆき)

【ご案内】

(2)  特急しもつけ

特急券

    実際に下車した駅は 、北千住(きたせんじゅ)である。
    特急料金については「しもつけ」が安価であり、「春日部(かすかべ)〜北千住(きたせんじゅ)」間の特急料金は次のとおりである。
【しもつけ】310
【けごん/きぬ等】510

春日部(かすかべ)に到着する
しもつけ282号

乗車券

(3)  東京都美術館 招待券利用

    新聞配達店が招待券プレゼントを募集していたので応募したら、珍しく当選した。

都営まるごときっぷ

(4)  博物館動物園駅
<東京都選定歴史的建造物>


(5)  金庫と鍵の博物館(杉山金庫店) 無料
すみだ小さな博物館>

    ここは、開館日が第1土曜、第3土曜および日曜のみという秘境である。

    ここには、世界に1台しかない「幻の金庫」が展示されている。それは、昭和12年製の防盗金庫であり、日本軍の暗号キー文書を保管するためのものである。機械式の50個の押しボタンがあり、解錠するには設定された5個のボタンを押さねばならない。50個のうちの5個である。さらに扉を開けた回数が積算されるようになっている。

(6)  ブレーキ博物館(中山ライニング工業) 無料
すみだ小さな博物館>

    ここは、開館日は月曜と祝日のみなのだが、開館時間10時から16時までのうち正午から13時まで休館する。

    新幹線のブレーキが展示されている。

(7)  合金鋳物博物館 無料
<すみだ小さな博物館>

    ここは、開館日が第1金曜、第2金曜、第3金曜、および土曜のみという秘境である。

(8)  木造建築資料館(墨田(すみだ)住宅センター)(山孝工務店) 無料
<すみだ小さな博物館>

    ここは、開館日が土曜と第4日曜のみという秘境である。

(9)  羽子板(はごいた)資料館(鴻月(こうげつ)) 無料
<すみだ小さな博物館>
<向島の七職人>

    ここは、開館日が木曜、金曜、土曜のみという秘境である。

(10)  小林人形資料館 無料
<すみだ小さな博物館>

    ここは、開館日が土曜と日曜のみという秘境である。

(11)  環境ふれあい館ひまわり 無料

(12)  浅草駅(東武)
<関東の駅百選>

屋上はデパート

東京スカイツリー

(13)  特急けごん

往復割引乗車券(かえり)

特急券 午後割

    下りスペーシアの特急料金については、午後割対象列車がお得であり、「浅草~春日部(かすかべ)」間の特急料金は次のとおりである。
【午後割】310
【通常】510
    午後割対象列車は次のとおりである。
【けごん】21/31/33号
【きぬ】125号