「休園日」の記載洩れ!某水族館のホームページ

2018年4月28日(土)


    某水族館のホームページにおいて誤植を見つけた。休園日情報について、「休園日」という項目名が記載されていない。


   某水族館に修正を進言してみた。

<進言主旨>
    ホームページの「ご利用案内・料金」に記載されている「毎週月曜日・・・」という情報は休園日のことと推察されるが、その旨の記載が無い。「休園日」と明記すべきではないか。

<回答主旨>
    修正した。

<結果>
    進言どおり修正された。


動く陽明門!鹿沼の彫刻屋台(栃木県鹿沼市(かぬまし))

2018年4月28日(土)


    本日は、「駅からハイキング」を兼ねて、「動く陽明門」と言われる彫刻屋台を見学してみたい。

(1)  特急リバティけごん

特急券

リバティけごん3号

    「乗車位置はホーム後方である」旨の放送により多くの乗客が急ぎ足でホーム後方の4・5・6号車乗車位置に移動した。この列車は4・5・6号車という3両編成ではなく、1・2・3号車という3両編成である。なぜホーム前方の1・2・3号車乗車位置に停車しないのだろうか。
    後日、特急券券売機の設置場所がホーム後方であるためと判明した。

(2)  木のふるさと伝統工芸館 無料

(3)  仲町屋台公園(彫刻屋台)
 無料

(4)  彫刻屋台展示館 駅ハイ無料

掬翠園(きくすいえん)

(5)  川上澄生(すみお)美術館 常設展無料

(6)  文化活動交流館郷土資料展示室 無料

(7)  栃木県立博物館 ミュージアム割

コーヒー 栃木パスポート割

(8)  栃木県立美術館 ミュージアム割

ちらし膳

(9)  宇都宮美術館 ミュージアム割

(10)  宇都宮城址公園ガイダンス施設 無料

(11)  うつのみや妖精ミュージアム 無料

(12)  旧篠原家住宅 栃木パスポート無料

(13)  快速ラビットのグリーン車

    特急列車においては、普通車とグリーン車に料金差ほどの魅力を感じてはいない。しかし、普通列車(快速を含む)においては両者の差は歴然としている。したがって、特急列車のグリーン車を利用することはめったにないが、普通列車(快速を含む)のグリーン車はよく利用している。

乗車券

普通列車用グリーン券

日光強(こわ)めし


日本一長い藤棚!春日部藤まつり(埼玉県春日部市(かすかべし))

2018年4月22日(日)


    本日は、東武健康ハイキング」を兼ねて、「春日部(かすかべ)藤まつり」を見物してみたい。

(1)  藤花園(とうかえん)

(2)
  春日部藤まつり

日本一長い藤棚(総延長1.1km)

サトーココノカドーだゾ!

乗車券

(3)  うらわ美術館

(4)  サムシング

桜海老(さくらえび)の
マルゲリータ

(5)  調(つき)神社

うさぎの狛犬

乗車券

(6)  朝霞(あさかし)博物館

乗車券

(7)  富士見(ふじみ)市立水子(みずこ)貝塚資料館 無料

乗車券

(8)  ベニーノ

生ビール&マルゲリータ

乗車券

乗車券


2015年ローレル賞受賞!蓄電池駆動電車ACCUM(アキュム)(栃木県那須烏山市(なすからすやまし))

2018年4月14日(土)


    「宇都宮~烏山(からすやま)」間に蓄電池駆動電車ACCUM(アキュム)なる乗り物が運行されている。本日は、駅からハイキング」を兼ねて蓄電池駆動電車ACCUM(アキュム)に乗車してみたい。

    「久喜(くき)~烏山(からすやま)」間は、片道乗車券の営業キロが100km未満なので往復乗車券にしても合計営業キロは200km以下であり、
「大人の休日倶楽部(くらぶ)」ジパング会員割引(以下「大休30割」)を適用することができない。しかし、「大宮~烏山(からすやま)」間の往復乗車券にすれば合計営業キロが200km超になるので、大休30割を適用することができる。その結果、「久喜(くき)~烏山(からすやま)」間の一般運賃よりも、「大宮~烏山(からすやま)」間の大休30割運賃のほうが安価となる。

    「久喜(くき)~宇都宮」間については、普通列車のグリーン車を利用することにした。
    特急列車においては、普通車とグリーン車に料金差ほどの魅力を感じてはいない。しかし、普通列車(快速を含む)においては両者の差は歴然としている。したがって、特急列車のグリーン車を利用することはめったにないが、普通列車(快速を含む)のグリーン車はよく利用している。

(1)  普通列車のグリーン車

乗車券(ゆき) 大休30割

普通列車用グリーン券 大休30割

(2)  高根沢町(たかねざわまち)歴史民俗資料館 無料

乗車券

()  大金(おおがね)駅

パワースポット

(3)
  馬頭広重(ばとうひろしげ)美術館

(4)  雪月花

栃木シャモそば

(5)  那珂川町(なかがわまち)馬頭(ばとう)郷土資料館

(6)  烏山(からすやま)和紙会館 無料

駅ハイ湯茶サービス

(7)  山あげ会館 栃木パスポート割

乗車券

滝に到着する
宝積寺(ほうしゃくじ)行き
ACCUM(アキュム)

【ACCUM(アキュム)蓄電池駆動電車(蓄電池を意味するaccumulator(アキュミュレータ)の略)

    パンタグラフはあるものの、下げた状態で走行している。

(8)  龍門(りゅうもん)の滝

滝の上を走行する
ACCUM(アキュム)

乗車券(かえり) 大休30割

(9)  快速ラビットのグリーン車

普通列車用グリーン券 大休30割

岩下(いわした)の
新生姜(しんしょうが)とりめし


栃木市内を観光するならこれ!東武トップツアーズの「蔵の街とちぎ散策クーポン」

2018年4月14日(土)


    「蔵の街とちぎ散策クーポン」は東武トップツアーズが販売している切符であり、その詳細は次のとおりである。

    「春日部(かすかべ)~栃木」間を特急で往復する場合について説明する。

(1)  切符比較

【クーポン案
    1,900+750×往復=3,400
【通常切符案
    720×往復+930×往復=3,300

    なお、東武鉄道株主優待乗車証の相場は750円/枚なので、春日部(かすかべ)起点では通常切符案よりも高額である。

    「クーポン案>通常切符案」であるが、クーポン案には次なる4特典がある。

<特典1>  会員券

会員券

    とちぎ観光案内所(栃木駅構内)において散策特典手形と交換する。その散策特典手形を東武オリジナル特典手形取扱店に見せると特典が得られる。

<特典2>  東武スーパーチケット

東武スーパーチケット

    東武スーパーチケットを提出することによって、次の①〜⑥のうちいずれかを利用することができる。
【東武鉄道指定売店
①缶ビール(アサヒスーパードライ350ml)&おつまみのセット
②ペット緑茶(お〜いお茶500ml)&スナック菓子のセット
【スペーシア車内販売
③缶ビール(350ml)
④コーヒー(ホットまたはアイス)
⑤アイスクリーム(バニラ、抹茶、いちご、チョコのいずれか)
【東武スーパーチケット取扱店
⑥16か所の取扱店のうちいずれか1か所のサービス

<特典3>  スタンプラリー記念品
    スタンプラリー参加店でスタンプを3個集めると記念品をもらえる。

<特典4>  スタンプラリーダブルチャンス
    応募することによって、抽選で景品が当たる。

(2)  往路の切符

乗車券

特急券

(3)  東武スーパーチケット特典

    特急車内において、東武スーパーチケットを代金代わりとして抹茶アイスを購入した。なお、東武鉄道のアイスクリームは柔らかいのですぐに食べられる。

(4)  散策特典手形

    観光案内所に会員券を渡せば、散策特典手形をもらえる。この散策特典手形を提示して、次なる特典を得た。
①  「武平作(ぶへいさく)だんご」における煎餅(せんべい) 無料
②  油伝味噌(あぶでんみそ) 手形割

田楽(でんがく)盛合せ

(5)  スタンプラリー特典

    3個のスタンプを集めた応募券を「とちぎ山車(だし)会館」に提出して、記念品をもらいかつ景品の抽選に応募した。

(6)  復路の切符

乗車券

特急券


絹めぐり!桐生&結城(群馬県桐生市(きりゅうし))

2018年4月7日(土)


    連れ合いが、「桐生(きりゅう)と結城(ゆうき)で絹糸(きぬいと)を見たい。」と言った。我が家のお出かけ先は、連れ合いのそんなつぶやきで決定される。

    私がひとりで出かけると私のポケットマネーで全額負担しなければならないが、連れ合い同伴の場合はふたりの生活費で負担するのである。
 
(1)  特急りょうもう

特急券

(2)  桐生歴史文化資料館 無料

(3)  桐生楽市(らくいち)(という名の骨董市(こっとういち))

(4)  桐生からくり人形芝居館 無料

(5)  天然染色(そめいろ)研究所(という名の糸屋)

    ここは、連れ合いのお気に入り店舗である(2回目の訪問)。

(6)  バルボン

マルゲリータ

乗車券

(7)  壱の蔵

むしまんじゅう

(8)  紬(つむぎ)の里 無料

(9)  結城蔵美館(ゆうきくらびかん) 無料

(10)  つむぎの館(やかた) 無料
<朝ドラ「鳩子の海」のロケ地>

(11)  結城紬郷土館 無料

乗車券


泣ける!九ちゃんの家(茨城県笠間市(かさまし))

2018年3月31日(土)


    茨城県笠間(かさまし)は坂本九(さかもときゅう)のふるさとであり、彼が少年時代を過ごした家が保存されている。また、彼のヒット曲が市内の駅の発車メロディに採用されている。
    彼が活躍していた時は、彼に対してそれほどの意識は無かったが、彼が航空機事故で他界したと知ったときは、多少衝撃を受けた。彼が他界したこと自体よりも、残された柏木由紀子が不憫であった。
    坂本九(さかもときゅう)が他界してから10年くらい経過し、柏木由紀子が日テレ「波瀾万丈」に出演した時のことである。柏木由紀子が、坂本九(さかもときゅう)と付き合い始める前のエピソードに触れた。坂本九(さかもときゅう)は、自家用車を運転して柏木由紀子の前に現れ、電話番号を書いたメモを柏木由紀子に渡したそうである。彼女は、そのメモを保管していて、番組内でそのメモを披露したのである。

(1)  柏(かしわ)駅

乗車券(ゆき)

(2)  ときわ路(じ)パス(会員用)

    「ときわ路(じ)パス」は2,150であるが、フリーきっぷとしては珍しく「大人の休日倶楽部(くらぶ)」会員用があり、1,650である。

乗車券

ご案内(会員用)

(3)  普通列車のグリーン車

    特急列車においては、普通車とグリーン車に料金差ほどの魅力を感じてはいない。しかし、普通列車(快速を含む)においては両者の差は歴然としている。したがって、特急列車のグリーン車を利用することはめったにないが、普通列車(快速を含む)のグリーン車はよく利用している。

取手(とりで)駅に
到着する
勝田(かつた)行き
普通列車の
グリーン車

普通列車用グリーン券
大休30割

(4)  友部(ともべ)駅
    1番線の発車メロディは「上を向いて歩こう」
    2番線の発車メロディは「明日があるさ」

(5)  レンタサイクル パス割


(6)  笠間焼(かさまやき)歴史館
(「世界の焼物博物館」は地震被害により休館中)

(7)  春風萬里荘(しゅんぷうばんりそう) 券割

抹茶

(8)  田中嘉三(かぞう)記念館

(9)  茨城県陶芸美術館 券割

(10)  せらヴぃ

ハヤシライスセット

(11)  九ちゃんの家


    笠間市(かさまし)は、九ちゃん(坂本九)の小学校時代の疎開先である。泣ける・・・。
    なお、柏木由紀子との結婚式は笠間稲荷(かさまいなり)神社で行われた。

(12)  笠間稲荷(かさまいなり)美術館 JAF割

(13)  鍋屋
    「幸せだんご」を販売している。

(14)  笠間(かさま)駅
    2番線の発車メロディは「レットキス」(歌詞は「♪レッツキス」であるがタイトルは「レットキス」)

(15)  石の百年館 無料

(16)  笠間(かさま)駅
    1番線の発車メロディは「幸せなら手をたたこう」

(17)  友部(ともべ)駅
    3番線の発車メロディは「幸せなら手をたたこう」

(18)  筑波海軍航空隊記念館 JAF割
映画「永遠の0(ゼロ)」の聖地

(19)  友部(ともべ)駅
    5番線の発車メロディは「幸せなら手をたたこう」

(20)  普通列車のグリーン車

普通列車用グリーン券
大休30割

  乗車区間を「友部(ともべ)⇒柏(かしわ)」にすると、大休30割にならない。

(21)  アジオ

魚介のピッツアと
生ビール

    マルゲリータを注文したのだが、「いか」入りピザが届いた。まぁいっか(「いか」だけに)。