箱根フリーパスで行ける!三島スカイウォーク(静岡県三島市)

2019年5月15・16日(水・木)


    テレビで三島スカイウォークが紹介された時、連れ合いが、「わたし、ここ行きたい。」と言った。我が家の旅行先は、連れ合いのそんなつぶやきで決定される。

    春日部(かすかべ)から東京に行く場合、大宮乗り換えと柏(かしわ)乗り換えの2案が考えられるが、柏乗り換えのほうが乗り換えが容易である

     往復の交通手段として次の2案を検討した。
【A案】東海道新幹線
【B案】小田急の「特急はこね」
    B案が一般的かもしれないが、今回は次なる理由によりA案を採用した。
①A案のほうが早着する
(但しA案のほうがひとり当たり
1,530高い)
②A案では指定席の事前受付を利用できる
③A案のほうが乗り換えが容易である
【A案】柏駅で乗り換え
【B案】大宮駅で乗り換え
④A案のほうが普通列車グリーン車の着席可能性が高い
【A案】柏⇒東京
【B案】大宮⇒新宿
⑤A案では「みどりの窓口」を利用するのでビューカードポイントが3倍になる

    なお、青いロマンスカーの異名を持つ「
特急メトロはこね」を利用する案も考えたが、平日の「特急メトロはこね」は復路の運行時間帯が早すぎる。
【往路】北千住(きたせんじゅ)発9時47分
【復路】小田原(おだわら)発15時08分

    「柏~小田原」間は、片道乗車券の営業キロが200km以下であるが往復乗車券にすれば合計営業キロが200km超になるので、ジパング倶楽部(クラブ)会員割引(以下「ジ3割」)を適用することができる。

    また、小田原以遠については箱根フリーパスを利用する。今回は、ケーブルカー、ロープウエー、海賊船のいずれも利用しないが、登山電車運賃とバス運賃だけで
5,560/人であり、箱根フリーパス(4,600/人)を利用したほうが960/人の節約となる。なお、この他に箱根フリーパスでは入場料割引等の特典がある。

    「柏~東京」間については、普通列車(快速を含む)のグリーン車を利用することにした(復路は「品川⇒柏」)。
    特急列車においては、普通車とグリーン車に料金差ほどの魅力を感じてはいない。しかし、普通列車(快速を含む)においては両者の差は歴然としている。したがって、特急列車のグリーン車を利用することはめったにないが、普通列車(快速を含む)のグリーン車はよく利用している。
    なお、大宮において「大宮⇒東京」間における普通列車(快速を含む)のグリーン車に着席しようとしても既に満席になっていることが多い。しかし、柏において⇒東京」間の普通列車(快速を含む)のグリーン車に着席することは、確実性が高い。その点においても、大宮乗り換えではなく柏乗り換えのほうが優位である。
 
(1)  普通列車のグリーン車

乗車券(ゆき) ジ3割

    春日部から東京へ行く場合、大宮より柏のほうが乗り換えが容易である。

普通列車用グリーン券 ジ3割

    春日部から東京へ行く場合、大宮より柏のほうが着席可能性が高い。

(2)  バビーズヤエチカ

サワークリームパンケーキ

    ホットケーキとパンケーキの違いについてはネット情報に譲るとして、ここでは説明を容易にするために次のとおり定義する。
【ホットケーキ】スポンジケーキのような食感
【パンケーキ】スフレのようなふわふわ食感
    この店ではパンケーキと称しているが、私の定義で言えばホットケーキである。
    私も連れ合いも、パンケーキは苦手であるが、ホットケーキは好物である。

ソテーバナナとピーカンナッツの
パンケーキ

    右側の白いものが生クリームであり、これをトッピングと称しているのだが、トッピングというような量ではない。
    左奥のポットはコーヒーに添えられたミルクピッチャーであるが、これも見たことのない大きさである。

(3)  新幹線ひかり

新幹線特急券 ジ3割

(4)  箱根フリーパス

箱根フリーパス

(5)  特急はこね

    「小田原⇒箱根湯本」間の特急券については、座席に余裕がある場合に限って発売される。JRの立席(たちせき)特急券と同様である。
    なお、小田原駅の発車ホームにおいて、箱根登山鉄道の駅員が発売する。

特別急行券

小田原に到着する
はこね9号
(EXEα(エクセアルファ))

小田原を出発する
はこね9号(EXEα)

    かつて、箱根登山鉄道の「小田原〜箱根湯本」間は、3本のレールを使用して2種類の軌間が共存していた。しかし、その後、箱根登山鉄道が軌間を改軌して小田急の軌間に合わせた。
    また、この区間には特別な例外運用がある。他社線に乗り入れる場合、通常は、境界駅において、車両保有会社から線路保有会社へ乗務員が交代する。しかし、この「小田原〜箱根湯本」の場合は、箱根登山鉄道ではなく小田急の乗務員が引き続き乗務する。したがって、箱根湯本駅には、小田急乗務員用の控室が存在する。

(6)  甘酒茶屋(あまざけぢゃや)

    ここは、赤穂(あこう)浪士の神崎与五郎(かんざきよごろう)が、馬子(まご)の丑五郎(うしごろう)に詫び証文を書いた場所である。


力餅(いそべ)

(7)  旧東海道石畳(いしだたみ)


(8)  あしのこ茶屋 パス割

はこね開運玉手箱

    箱根フリーパスは箱根登山バス専用であるが、「元箱根港(こう)~三島駅」間に限って東海バスも利用可能である。

(9)  三島スカイウォーク パス割
<日本一長い歩行者専用吊橋>

(10)  箱根駅伝ミュージアム パス割

(11)  関所からくり美術館

    ここでは、入館料相当額(
300円/人)の商品を購入すれば入館無料になる。

側溝(そっこう)の蓋(ふた)

(12)  石仏群と歴史館 無料

(13)  六道地蔵 無料

(14)  箱根ドールハウス美術館 JAF割

(15)  箱根湯の花プリンスホテル
<湯の花沢温泉>

夕食(お造り&蒸鉢)

朝食

コーヒー 無料

(16)  蓬莱園(ほうらいえん) 無料

(17)
  ポーラ美術館

(18)  箱根マイセンアンティーク美術館

(19)  箱根強羅(ごうら)公園 パス無料

(20)  強羅駅
<関東の駅百選>

スイスをイメージした
山小屋風の

強羅に到着する箱根湯本行き列車

強羅を出発する箱根湯本行き列車

(21)  ナラヤカフェ


足湯&マルゲリータ

足湯&マルゲリータ

(22)  菜の花

箱根のお月さま。

(23)  箱根観光物産館 無料

(24)  箱根町立(ちょうりつ)郷土資料館 シニア割&パス割

(25)  本間寄木(ほんまよせき)美術館(本間(ほんま)木工所)

(26)  神奈川県立生命(せいめい)の星地球博物館 シニア割&パス割

(27)  鈴廣(すずひろ)かまぼこ博物館 無料
<街かど博物館>

(28)  鈴廣かまぼこの里 無料

(29)  汐風カフェ

シフォンケーキ

    ここのシフォンケーキは、衝撃のビッグサイズである。

(30)  染め織り館(山田呉服店) 無料
街かど博物館>

(31)  新幹線ひかり

乗車券(かえり) ジ3割

新幹線特急券 ジ3割 変更前

新幹線特急券 ジ3割 変更後

    特急券は東京までであるが、実際の下車駅は品川である。

(32)  普通列車のグリーン車

普通列車用グリーン券

    品川始発なので確実に座れる。

デラックスこゆるぎ