沼田町(ぬまたちょう)役場では、コミュニティバスを運行している。そのバス停を調査していて誤植に遭遇した。
沼田町役場のホームページに、時刻表と路線図が掲載されている。そこのバス停名称に不一致が存在する。
【時刻表】伊東橋
【路線図】伊藤橋
グーグルマップのストリートビューによると、バス停名称は「伊東橋」である。したがって、路線図のほうが間違っていると推察される。なお、このバス停はログハウス風の立派なバス停である。
バス停名称
沼田町役場に、質問してみた。
<質問主旨>
ホームページに掲載されている町営バスのバス停について尋ねる。
時刻表と路線図においてバス停名称に不一致が存在する。
【時刻表】伊東橋
【路線図】伊藤橋
いずれかが誤植ではないか。
<回答状況>
沼田町役場から回答が届いた(2025年8月26日)のだが、回答内容については大人の事情により公開しないこととする。
<結果>
従来通りである(2025年8月26日現在)。
なお、この問い合わせについては、ホームページの問い合わせフォームを利用した。沼田町役場のホームページは、PC版とスマートフォン版の2種類が存在する。まずPC版を利用したら、「送信内容確認」ボタンをタッチした段階で、全ての入力域がクリアされた(すなわち1文字たりとも入力していない状態の)画面が表示された。次にスマートフォン版を利用すると、「送信内容確認」ボタンをタッチした段階で、「送信内容確認」画面が表示された。PC版の問い合わせフォームに不具合が存在すると推察される。
この問い合わせフォーム不具合についても、沼田町役場に質問を試みた。しかし、スマートフォン版を利用したのだが、「送信内容確認」ボタンをタッチすると、PC版の未入力画面に遷移した。したがって、問い合わせることができない。沼田町役場のホームページに、メールアドレスが表記されている。したがって、問い合わせフォームを利用せずに、メーラーを利用して問い合わせメールを送信した。
<質問主旨>
スマートフォン版のホームページに存在する問い合わせフォームを利用すると、「送信内容確認」ボタンをタッチした段階で、PC版の問い合わせ未入力状態画面に遷移することがある。正常に、「送信内容確認」画面に遷移することもある。
パソコンを利用しても、「送信内容確認」ボタンをクリックした段階で、問い合わせ未入力状態画面に遷移する。
「送信内容確認」ボタンの挙動に不具合が存在すると感じられる。
<回答状況>
回答待ちである(2025年8月21日現在)。
<結果>
従来通りである(2025年8月21日現在)。