(1) 五十里ダムサイド
【所在地】栃木県日光市
【撮影日】2025年6月29日(日)
これは、五十里(いかり)ダムの最寄りバス停である。日光交通バスのバス停
日光市営バスのバス停
トンネルの表札
このトンネル名称が発端(ほったん)かもしれない。
現場のバス停では「五十里ダムサイド」と表記されているが、日光交通バスのホームページにおける表記は「五十里ダムサイト」である。日光交通バスに、修正を進言してみた。
<質問主旨>
現場のバス停では「五十里ダムサイド」と表記されているが、ホームページにおける表記は「五十里ダムサイト」である。統一したほうがよいのではないか。
日光交通バスから回答が届いた(2025年7月22日)のだが、回答内容については、大人の事情により公開しないこととする。
<結果>
従来のままである(2025年7月23日現在)。
なお、日光交通バスのホームページによると、「湯西川(ゆにしがわ)ダムサイト」というバス停も存在する。こちらについては、ストリートビューによるバス停名称も「湯西川ダムサイト」であり、問題無い。