「中央研修所入口」やのうて「海浜公園プレジャーガーデン前」やろ!茨城交通の哀しいバス停

2025年11月24日(月)


(1)  バス停表記

    ストリートビューによって「海浜公園プレジャーガーデン前」バス停の表記を確認すると、「中央研修所入口」という名称である。しかし、茨城交通のホームページでバス停検索すると「中央研修所入口」というバス停は存在しない。Y!乗換案内で調べたところ、「中央研修所入口」ではなく「海浜公園プレジャーガーデン前」という名称であった。かつて「中央研修所入口」であったが「海浜公園プレジャーガーデン前」に変更されたものと推察される。なお、ストリートビューの撮影年は2023年であり、次回のストリートビュー撮影においては、「海浜公園プレジャーガーデン前」という名称が映り込むと推察される。
    その「海浜公園プレジャーガーデン前」バス停2か所のうち、「海浜公園南口」行きのバス停に描かれている路線図に誤植が存在する。
① 「中央研修所入口」という名称は、「海浜公園プレジャーガーデン前」でなければならない
② 「海浜公園プレジャーガーデン前」を出発する「海浜公園南口」行きバスが次に到着するバス停は、「海浜公園南口」である。しかし、海浜公園南口」行きの「海浜公園プレジャーガーデン前」バス停の路線図では、「交通公園」と「中央研修所」に寄ってから海浜公園南口」に向かうという主旨で描かれている。

バス停表記

    なお、上述の②については、逆方向(復路)では、「交通公園」と「中央研修所」に寄ったのちに「海浜公園プレジャーガーデン前」に向かう。

(2)  所要時間

    茨城交通のホームページによると、勝田中央勝田駅前」の所要時間は6分である。現地確認したところ、勝田中央勝田駅前」の所要時間は、6分どころか2分もかからなかった。なぜこのようなことになっているのであろうか。
    なお、茨城交通のホームページによると、勝田駅前勝田中央」の所要時間は、1分である。また、「勝田駅前~勝田中央」間の距離は、往路も復路も0.2kmである。

<進言主旨>
(1)  バス停表記
    「海浜公園南口」行きの「海浜公園プレジャーガーデン前」バス停に描かれている路線図に「中央研修所入口」という表記が存在する。「海浜公園プレジャーガーデン前」に変更しない理由は何か。
(2)  経由表記
    「海浜公園南口」行きの「海浜公園プレジャーガーデン前」バス停に到着したバスが次に到着するバス停は海浜公園南口」である。しかし、海浜公園南口」行きの「海浜公園プレジャーガーデン前」バス停の路線図では、「交通公園」と「中央研修所」に寄ってから海浜公園南口」に向かうという主旨で描かれている。経由しないバス停を記載している理由は何か。
(3)  所要時間
    ホームページの「運賃・経路検索」において「勝田駅前⇒海浜公園南口」間のうちの「勝田駅前⇒勝田中央」間を検索した。往路の所要時間は1分であるが、復路の所要時間は6分である。往路と復路で所要時間が異なる理由は何か。

<回答状況>
    回答待ちである(2025年11月24日現在)。

<結果>
    従来どおりである(2025年11月24日現在)。