中紀(ちゅうき)バスの時刻表を見ていて、奇妙なバス停に遭遇した。「矢櫃(やびつ)バス停」は、その名称が「矢櫃」ではなく「矢櫃バス停」である。「矢櫃バス停」という名称であっても誰に迷惑をかけるでもないので問題視するほどのことではないのだが、釈然としない。「矢櫃」とすべきである。
中紀(ちゅうき)バスでは、時刻表だけではなく路線図においても「矢櫃バス停」となっている。ストリートビューによって実際のバス停を確認すると、バス停の表記も「矢櫃バス停」である。一貫性がある。
各アプリ(ソフト)における表記は、次のとおりである。
バス停名称
なお、中紀バスの路線図を見ると他にも「〇〇バス停」が存在し、次のとおりである。
佐山(さやま)バス停
野井(のい)バス停
星尾(ほしお)バス停
保田(ほた)バス停
中紀バスに、「バス停」を削除するよう進言してみようかと考えたが、バス停の表記を変更するにはコストが発生するので保留としておく。