「見ノ越」はどこにあんのや!グーグルマップの哀しいバス停

2025年9月28日(日)


    剣山(つるぎさん)登山リフトの最寄りバス停は次のとおりであり、両者のバス停が並んで立っている。
【三好市営バス】剣山
【つるぎ町営】見ノ越(みのこし)
    利用者としてはいずれかに統一してほしいところであるが、それぞれに事情があってのことと推察される。

    グーグルマップにおいて、「剣山」という名称のバス停を検索すると、そのバス停の場所が表示される。「見ノ越」という名称のバス停を検索すると、候補としては「見ノ越」というバス停が表示される。しかし、それをタッチすると、「剣山」というバス停が表示される。両者は同一場所なので、場所としてはそれでよいのだが、名称としては「見ノ越」を表示すべきである。

バス停名称

    グーグルマップにおける本来の姿としては、「剣山」バス停と「見ノ越」バス停を隣接して個別に表示すべきである。しかし、グーグルマップとしては、両者を同一のバス停として表示したいという考えであると推察される。そうであるならば、グーグルマップが示すバス停の名称としては「剣山」ではなく「剣山&見ノ越」のほうが適切である。グーグルマップに対して修正を進言したのだが、不承認である。
    再度、バス停の名称として「剣山(三好市営バス)&見ノ越(つるぎ町営バス)」とするよう進言したところ、保留中である(2025年9月28日現在)。

    なお、三好市営バスのバス停が「見の越」と表記されていることは、利用者を惑わすもとであり、「剣山」に訂正されることが望ましい。訂正を進言してもよいのだが、三好市役所のコストが発生することなので保留としておく。


<関連記事>