2020年7月18日に、テレビ東京「出没!アド街ック天国」において、龜屋(かめや)本店と龜屋というふたつの和菓子店が紹介された。いずれも、1804年に京都市で創業した亀末廣(かめすえひろ)という店舗の流れをくむ和菓子店である。かの有名な亀屋万年堂(まんねんどう)もルーツは同じである。
本日は、龜屋本店と龜屋を訪問したい。
「柏(かしわ)⇒南千住(みなみせんじゅ)」間と「新橋(しんばし)⇒大宮」間については、いずれも普通列車(快速を含む)のグリーン車を利用する。
特急列車においては、普通車とグリーン車に料金差ほどの違いを感じてはいない。しかし、普通列車(快速を含む)においては両者の違いは歴然としている。したがって、特急列車のグリーン車を利用することはめったにないが、普通列車(快速を含む)のグリーン車はよく利用している。
JR東日本は、1月31日までの期間限定で、通常より少ないポイント数でSuica(スイカ)グリーン券と交換できるというキャンペーンを実施しているので、それを利用したい。
「柏⇒南千住」間と「新橋⇒大宮」間の営業キロはいずれも50km以下であり、グリーン料金の価格比較は、次のとおりである。
【ポイント交換(限定)】400P
【一般(土休)】580円
【ポイント交換(通常)】600P
(1) ガスト シニア割
まずは、柏(かしわ)駅近くで朝食である。
(2) 常磐(じょうばん)線のグリーン車
Suicaグリーン券は電子きっぷであり、旅情に欠けるのが残念である。
(3) 待乳山本龍院(まつちやまほんりゅういん)
ここには、スロープカーが存在する。既に訪問済みであるが、行程に余裕があるので再訪した。
【所在地】東京都台東区(たいとうく)
【種別】スロープカー(跨座式)
【設備名称】モノレール【愛称】さくらレール
【編成】1両編成×1路線
【運行形態】単線単行方式
【区間】駐車場~本堂
【用途】参詣アクセス
自動ドア・エアコン・緊急用電話などを備えている。超短距離(18m)ながら中間駅も存在する。
(6) 龜屋
<1965年創業>
ここは、亀屋本店から暖簾(のれん)分けした店舗である。
(7) 黄金の水
ここも、アド街に登場した。
<1950年創業>
ここは、秋葉原駅5番ホームに存在する牛乳専門店である。1日3,000本を売り上げる日もあるということである。見ていると、お客が途切れない。1本/分くらいの頻度で売れている。
牛乳
(9) 囲碁殿堂資料館 無料
(10) 飛鳥山(あすかやま)公園
(11) さくらトラム
「王子駅前~飛鳥山」間は、路面電車としての最急勾配である(66.7パーミル)。
飛鳥山に向かう
早稲田(わせだ)行き電車
(南側から撮影)
飛鳥山に向かう
早稲田(わせだ)行き電車
(北側から撮影)
王子駅前停留所
王子駅前に到着する
早稲田(わせだ)行き電車
王子駅前に到着する
三ノ輪(みのわ)行き電車
(12) あらかわ遊園 シニア割&夕割
入園料は、次のとおりである。
【シニア(16時以降)】200円
【シニア(16時未満)】400円
【一般(16時以降)】500円
【一般(16時未満)】800円
現在は、16時00分である。
ここには、遊覧鉄道が存在する。ここは、既に訪問済みであるが、当時は遊園地の遊覧鉄道に対する意識が低かった。
【所在地】東京都荒川区(あらかわく)
【種別】EL列車
【設備名称】豆汽車
【容姿】SL
【編成】動力車1両&制御車1両&客車2両×1路線
【運行形態】単線1編成方式(環状)【用途】園内遊覧
軌道が第三軌条方式なので、動力は外部電力であると推察される。
動画はこちら。