2024年12月8日(日)
むさし野(の)緑地公園と鵠沼(くげぬま)運動公園に、ミニ鉄道が存在する。入場無料で運賃も無料である。しかし、両ミニ鉄道は、月に1日か2日しか運行されない。その運行日は、次のとおりである。
【むさし野緑地公園】
【4・5・6・9・11月】第2・4日曜日
【7・10・12月】第2日曜日
【鵠沼運動公園】
【5・7・10月以外】第2日曜日
【5月】5月5日
【7月】第3日曜日
【10月】10月14日
すなわち、むさし野緑地公園のほうは本日が本年の最終運行日であり、この機会を逃すと、次の機会は2025年4月13日(日)である。
また、運行日だけでなく運行時刻についても留意が必要である。
【むさし野緑地公園】午前10時から正午までと13時から14時まで
【鵠沼運動公園】正午から15時まで
すなわち、いずれも1日のうちで3時間だけという超秘境運行である。
本日は12月の第2日曜日であり、両ミニ鉄道が運行される。本日は、両ミニ鉄道を訪問したい。おのずから、次なる順序で訪問することになる。
【午前】むさし野緑地公園
【午後】鵠沼運動公園
(1) 花園(はなぞの)観光バス
このバス路線は、IC運賃が現金運賃よりもかなりお得である。「森林公園駅北口~埼玉県農林公園前」間の運賃は、次のとおりである。
【IC】420円
【現金】450円
(2) 川本(かわもと)サングリーンパーク 無料
ここには、ミニ鉄道が存在する。
【所在地】埼玉県深谷市(ふかやし)
【種別】ミニ鉄道(蓄電池)
【設備名称】さくら鉄道
【編成】動力車1両&制御車1両&客車1両×2路線
【運行形態】単線1編成方式(環状)
2路線による複線となっていて、多客時は2編成で運行される。
【用途】場内遊覧
【最寄りバス停】埼玉県農林公園前(歩5分)
【航空写真】確認困難
【ストリートビュー】確認困難
この列車では、乗客自身が運転操作を行う。
動画はこちら。
予備編成
左端列車の先頭容姿は、SLである。
(3) むさし野緑地公園 無料
ここにも、ミニ鉄道が存在する。
【所在地】埼玉県富士見市(ふじみし)
【種別】ミニ鉄道
① SL(石炭)
② EL(蓄電池)
③ エンジン動力車
④ ハイブリッド動力車(蓄電池&エンジン)
【愛称】
【SL】ブリタニア号など
【EL】E7系など
【エンジン動力車】DA1
【ハイブリッド動力車】ED132
【編成】動力車1両&制御車1両&客車2両×1路線
【運行形態】単線3編成方式(環状)
【用途】場内遊覧
【運行日】
【4・5・6・9・11月】第2・4日曜日
【7・10・12月】第2日曜日
【運行者】富士見市ミニ鉄道クラブ
【最寄り駅】鶴瀬(つるせ)(歩5分)
【航空写真】確認可能
【ストリートビュー】確認可能
ここは、自治体運営としては国内初のミニ鉄道公園であり、1980年創業である。入場無料で、運賃も無料である。1回の乗車で2周する。月に2日のみの運行であり、何回でも乗車することができるので乗客が多く、途切れることが無い。軌道は、三線軌条によるデュアルゲージである。
E7系
動画はこちら。
富士見市ミニ鉄道運転会のご案内
(4) 鵠沼運動公園 無料
ここにも、ミニ鉄道が存在する。
【所在地】神奈川県藤沢市(ふじさわし)
【種別】ミニ鉄道
① SL(石炭)
② EL(蓄電池)
【設備名称】
【SL】ミニSL
【EL】江ノ電
【編成】動力車1両&客車2両×1路線
【運行形態】単線2編成方式(環状)
【用途】園内遊覧
【運行日】
【5・7・10月以外】第2日曜日
【5月】5月5日
【7月】第3日曜日
【10月】10月14日
【運行者】藤沢SL少年団
【最寄りバス停】鵠沼運動公園前(歩5分)
【最寄り駅】鵠沼海岸(歩15分)
【航空写真】確認困難
【ストリートビュー】確認困難
この公園は、地元では「八部(はっぺ)公園」と称されている。入場は、無料である。ミニ鉄道の運賃については、運営団体である「藤沢市みらい創造財団」のホームページでは無料と記載されているが、現地では寸志となっている。出札口において寸志を提供すれば乗車券が発行され、その乗車券を改札口に提示すると入鋏(にゅうきょう)され、ホームに進むことができる。「藤沢市みらい創造財団」に記述の訂正を進言したいのだが、問い合わせフォームもメールアドレスも見つけることができない。電話すべきかファクシミリで送信すべきか悩んでいる。
運行時間帯は正午から15時までであり、運行日が月に1日だけということと併せて考えると、乗車機会は月に3時間だけということになる。かなりハードルが高い。したがって、乗客が多く、途切れることが無い。
ここの運行者は、地元の小学生である。運転士、車掌、駅員、整備士いずれも小学生である。大人が立ち会っているといはいうものの、小学生みずからの判断によって、発車や停車、案内放送などを行っている。
(左:改札口 右:出札口)
<SL静態保存>
ここでも、小学生が作業をしていた。
駅名標
(5) UR虹ヶ丘(ユーアールにじがおか)団地
ここには、ロープウエーが存在する。
【所在地】神奈川県川崎市
【種別】ロープウエー
【設備名称】空中配送ロボット
【愛称】ソラカラ便
【編成】貨車1両×2路線【区間】(仮称)
【1号線】現地案内所~中央広場
【2号線】中央広場~集会所
【用途】貨物輸送(関係者専用)
【最寄りバス停】(歩3分)
【小田急バス】虹が丘営業所
【東急バス】虹が丘団地
【航空写真】確認困難
【ストリートビュー】確認困難
これは、商品の配送システムであり、世界初というふれこみである。中央広場と集会所に、受け取りボックスが存在する。
グーグルマップにおいて、「虹が丘団地バス停~中央広場」間の徒歩経路を表示させると、遠回りの経路が表示される。「虹が丘営業所バス停~中央広場」間については問題無い。
【ソラカラ便】搬器が自走する
【ロープウエー】曳索(えいさく)が搬器を牽引(けんいん)する
1号線の受け取りボックス
張り紙の記載は、次のとおりである。
【実証実験実施日】(空白) 【ボックス設置期間】~12/20
ボックス設置期間中は自由に利用可能ということではなく、実証実験実施日のみ利用可能ということである。
支索A&Bは1号線であり、支索Cは2号線である。空間における1号線と2号線の関係は、ねじれの位置である。どのようにして1号線から2号線に荷物を移すのか不明である。それぞれに搬器が存在して、2台の搬器が空中で荷物の受け渡しをするのであろうか。
なお、「にじがおか」の漢字表記については、留意を伴う。
【ケ】虹ケ丘1~3丁目(地名)
【ヶ】虹ヶ丘小学校(川崎市役所)/虹ヶ丘団地(都市再生機構)
【が】虹が丘小学校(東急バス/小田急バス)/虹が丘団地(東急バス)
(5) 千客万来(せんきゃくばんらい)足湯庭園 無料
<箱根温泉&湯河原温泉>
ここには、足湯が存在する。水道水の加温かと思いきや、ネット記事によると、箱根と湯河原からの運び湯である。
(背景はレインボーブリッジ)
これほど、幻想的な足湯は初めてである。来場者(特に女性グループ)の第一声は、「うわぁ」である。