大谷はここでもMVP!国内最古の石仏「大谷観音」(栃木県宇都宮市)

2022年3月11日(金)


    テレビ東京「昼めし旅」で大谷観音(おおやかんのん)が紹介された時、連れ合いが、「わたし、ここ行きたい。」と言った。我が家のお出かけ先は、連れ合いのそんなつぶやきで決定される。

    「春日部(かすかべ)~宇都宮」間については、久喜(くき)乗り換え(A案)と大宮乗り換え(B案)の2案が考えられる。両案の特長は次のとおりである。
① JR区間
【A案】久喜~宇都宮
【B案】大宮~宇都宮
② JR区間の列車
【A案】普通列車グリーン車自由席
【B案】新幹線普通車指定席
③  JR区間の片道価格
    両案ともJRE POINTを利用することができる。特に、B案の「JRE POINT特典チケット」(以下「特チ」)はお得である。
【A案】
  【運賃】1,166円
  【グリーン料金】600P
  【合計】1,766円(1P=1円)
【B案】
  【特チ】2,160P
④ JR区間の所要時間
【A案】60分
【B案】30分
⑤ 東武区間の列車
【A案】急行など(自由席)
【B案】特急(指定席)

    両案を検討した結果、次のとおり決定した。
【往路】A案
    「春日部大宮」間よりも「春日部久喜間のほうがすいている。
【復路】B案
    「大宮⇒春日部」間で指定席を利用することができる。

    往路の「久喜⇒宇都宮」間のうちの「小山(おやま)~宇都宮」間については、新幹線を利用することも考えられる。往路は急ぐのだが、新幹線を利用してもわずか8分の早着でしかない。したがって、普通列車(快速を含む)を利用することにした。
    なお、その普通列車(快速を含む)にはグリーン車が存在するので、グリーン車を利用することにした。
    特急列車においては、普通車とグリーン車に料金差ほどの違いを感じてはいない。しかし、普通列車(快速を含む)においては両者の違いは歴然としている。したがって、特急列車のグリーン車を利用することはめったにないが、普通列車(快速を含む)のグリーン車はよく利用している。

    「久喜~宇都宮」間の営業キロは50km超であり、JRE POINTをSuica(スイカ)グリーン券に交換すれば普通列車(快速を含む)のグリーン車を安価に利用することができる。料金比較は次のとおりである。
【JRE POINT用Suicaグリーン券】600P
【一般料金(平日)(事前)】1,000円

    ポイント交換Suicaグリーン券を利用するには記名式Suicaが必要であり、2021年10月にマイナポイント獲得のために記名式Suicaを購入した。PASMO(パスモ)については、(記名式であっても)Suicaグリーン券を利用することはできない。PASMOの払い戻し手数料は、本日(2022年3月11日)まで無料であるが、明日(2022年3月12日)から有料(220)になるらしい。自分は、記名式Suica購入時(2021年10月)に、記名式PASMOを払い戻しておいた。

    復路の「宇都宮⇒大宮」間の価格比較は次のとおりであり、特チは自由席価格よりもはるかに安価である。
【特チ】2,160P
【トクだ値(ね)15】3,000円
【トクだ値(ね)10】3,180円
【一般(自由席)】3,210円

行程図

(1)  ベックスコーヒーショップ

    まずは、いつもどおり久喜駅で朝食である。

バタートーストセット

    ここのトーストはなかなかの美味である。

(2)  湘南新宿ラインのグリーン車

    Suicaグリーン券は電子きっぷであり、旅情に欠けるのが残念である。

(3)  駅レンタカー 大休割&券割

    基本料金は一般6,600であるが、次なる割引で2,150引きである。
①  「大人の休日倶楽部(クラブ)」割引で1,800引き
     (しかも「大人の休日倶楽部」割引は免責補償込み&NOC込み)
②  JREポイント2,550Pを3,000円利用券に交換したので450引き(1P=1で換算)

    なお、②の3,000円利用券の他に、電子チケット(5,000円分)というクーポンも保有しているのだが電子チケットはお釣りが出ないことと利用券のほうの有効期限が近いことにより、今回は利用券を使うことにした。利用券と電子チケットは、1件の契約についていずれか1枚しか使えない。

(4)  大谷寺(おおやじ)
<日本遺産>

    大谷観音は日本最古の石仏であり、大谷磨崖仏(まがいぶつ)は、国重要文化財である。詳細はこちら

(5)  平和観音

高さ27m

栃木県のアルカイックスマイル

(6)  長岡百穴(ひゃくあな)古墳 無料
<栃木県のカッパドキア>


(7)  昭和館 無料

(8)  松が峰教会 無料

聖堂

    大谷石(おおやいし)でできている。

(9)  ピザハチ

    マルゲリータは美味であった。

(10)  紬織物(つむぎおりもの)技術支援センター 無料

    結城紬(ゆうきつむぎ)は、ユネスコ無形文化遺産である。

(11)  桑(くわ)・蚕(かいこ)・繭(まゆ)・真綿(まわた)かけ・糸つむぎのさと 無料

    記念品として、「まゆ娘(こ)」というキャラクターがデザインされた「しおり」を貰える。

(12)  まちかど美術館 無料

(13)  おやま本場(ほんば)結城紬クラフト館 無料

(14)  しみず

大学芋

(15)  白鷺(しらさぎ)神社 無料

日本一の平和の剣

日本一の干支(えと)絵馬

(16)  清明館(せいめいかん)歴史展示室 無料

(17)  新幹線やまびこ(152号)

    特チは電子きっぷであり、旅情に欠けるのが残念である。

(18)  ハワイカウコーヒー

    ここでは、料金を先払いしたのちに、「富士山蒼天(そうてん)の水」(
ペットボトル)が提供される。客は、グラスに氷を入れ、そのグラスとペットボトルを手にして着席する。客は自分でペットボトルを開封してグラスに水を注ぐという方式である。客はこのペットボトルを持ち帰ることもできる。

ガーリックシュリンププレート

プレーンパンケーキ

    ホットケーキとパンケーキの違いはネット情報に譲るとして、ここでは説明を容易にするために次のとおり定義する。
【ホットケーキ】スポンジケーキのような食感
【パンケーキ】スフレのようなふわふわ食感
    この店ではパンケーキと称しているが、私の定義で言えばホットケーキである。
    私も連れ合いも、パンケーキは苦手であるが、ホットケーキは好物である。

(19)  特急アーバンパークライナー

特急券

    「特急アーバンパークライナー2号」の座席選択方針は次のとおりである。
①3号車は下車後にエスカレータから離れているので密集しない
②3号車の奇数列は車窓が広い
    なお、券売機で特急券を購入する場合は、発車前15分を経過すると座席表による座席選択ができず、おまかせとなる。

アーバンパークライナー2号