テレビで軽井沢(かるいざわ)が紹介された時、連れ合いが、「わたし、ここ行きたい。」と言った。我が家のお出かけ先は、連れ合いのそんなつぶやきで決定される。
長野県内で魅力的な宿を探したが、やや遠いところばかりである。しかし、軽井沢町(かるいざわまち)が群馬県と接していることに気付き、群馬県嬬恋村(つまごいむら)に魅力的な宿を見つけた。詳細は後述する。
「大宮~軽井沢(かるいざわ)」間は、かつて多くの特急列車が往来していた。横川(よこかわ)では急勾配を登るための機関車が後ろから押していた。しかし、北陸新幹線の長野開業によって、「横川(よこかわ)~軽井沢」は廃止されてバス路線になった。現在でも、「高崎~軽井沢」を在来線とバスで往来することはできるのだが、所要時間が長く、現実的には新幹線を利用するしかない。
「大宮~軽井沢(かるいざわ)」間の片道乗車券の営業キロは「100km超200km以下」である。したがって、片道乗車券では「大人の休日倶楽部(くらぶ)」ジパング会員割引(以下「大休30割」)を適用することができないが、往復乗車券にすることによって合計営業キロが200km超になり、大休30割を適用することができる。
「大宮~軽井沢(かるいざわ)」間の場合、大休30割は「JRE POINT特典チケット」(以下「特チ」)よりも安価である。価格比較は次のとおりである。
A案(大休30割)
【往復運賃】2,760円
【料金】2,210円×往復=4,420円
【合計】7,180円
B案(特チ)
【運賃&料金】4,620P×往復=9,240P
C案(一般)
【運賃】1,980円×往復=3,960円
【料金】3,170円×往復=6,340円
【合計】10,300円
基本料金は一般16,500円であるが、次なる割引で5,970円引きである。
① 「大人の休日倶楽部(くらぶ)」割引で4,970円引き
(しかも「大人の休日倶楽部(くらぶ)」割引は免責補償込み&NOC込み)
② 電子チケット(5,000円分)をJREポイント期間限定4,000P(通常4,600P)で購入したので1,000円引き(1P=1円で換算)
なお、②の電子チケット(5,000円分)の他に、3,000円利用券(2,550Pと交換)というクーポンもあるが、期間限定の電子チケットは換金率が最良である。また、利用券と電子チケットは、1件の契約についていずれか1枚しか使えない。
【電子チケット(限定)】
5,000円/4,000P=1.25
【利用券】
3,000円/2,550P=1.17
【電子チケット(通常)】
5,000円/4,600P=1.09
(4) 旧軽井沢銀座
旧軽井沢銀座は、食べ歩きの街として有名であり、旧中山道の一部である。旧中山道と言えば有名なエピソードがある。
某女子アナ曰く「いちにちじゅうやまみち」
有賀さつき曰く「きゅうちゅうさんどう」
有賀さつき曰く「きゅうちゅうさんどう」
(5) トリックアートミュージアム旧軽井沢
ここに併設されている駐車場を利用すれば、90分間無料である。
(6) 寺子屋本舗
(7) 日本基督(きりすと)教団軽井沢教会
(11) 軽井沢ユニオンチャーチ
ここは、映画「太陽とボレロ」(2022年6月3日公開予定)のロケ地である。
【ホットケーキ】スポンジケーキのような食感
【パンケーキ】スフレのようなふわふわ食感
私も連れ合いも、パンケーキは苦手であるが、ホットケーキは好物である。
(13) 軽井沢町(かるいざわまち)歴史民俗資料館
(14) 旧近衛文麿(このえふみまろ)別荘(市村(いちむら)記念館)
(15) 白糸(しらいと)の滝
「白糸(しらいと)の滝」は、(代表的なものとしては)国内に3か所ある。その中で、軽井沢町(かるいざわまち)の「白糸(しらいと)の滝」は、独特のフォルムを呈している。
(16) 嬬恋(つまごい)郷土資料館
ここは、村営としては立派な施設である。
(17) 山田屋温泉旅館 ブロック割
【温泉名】つま恋温泉
【じゃらんクチコミ】こちら
本日の宿泊料金は、ブロック割(県民割の拡大版)で10,000円(5,000円×2名)引きである。また、嬬恋村(つまごいむら)クーポン券(2,000円分×2名=4,000円分)も受け取った。
この宿の総室数はわずか6室であり、そのなかの「やまぼうし」という客室を利用した。私達は、かつて経験したことのない超おもてなしを受けた。その内容を紹介したい。
① 小雨降るなか駐車場に私達が到着した時、宿のスタッフが傘を2本携えて、私達の車のドアまで迎えに来てくれた。
② チェックイン前に、お茶、和菓子、おしぼりで癒(いや)された。(客間にも和菓子はある)
③ 客室「やまぼうし」は露天風呂付きであるが、その露天風呂は客間の階下にある。客間脇の階段を降りると畳敷きの脱衣場があり、脱衣場から更に進むと浴室である。その浴室は、屋根付きであるが、屋外の雰囲気ただよう造りになっていて、露天風呂と箱蒸し風呂(ひとり用サウナ)がある。脱衣場にはエアコン、トイレ、洗面台、テレビもある。すなわち、「やまぼうし」1室には、エアコン2台、トイレ(温水洗浄機能付き)2か所、洗面台2か所、テレビ2台が備わっているのである(蛇口のあるシンクはさらにもう1か所あり計3か所である)。客間には、ふくらはぎ用マッサージ機があり、脱衣場にはマッサージチェアがある。エアコン2台の他に、客間にはさらに暖房機1台と空気清浄器1台がある。脱衣場にはヘルスメータ1台がある。
④ 露天風呂のある浴室の窓を開けると眼下に吾妻(あがつま)線の線路が見える。眼の高さに架線がある。テツ人にとっても魅力的な宿である。
⑤ 客間脇にある冷蔵庫内の飲料(瓶ビール&烏龍茶&天然水各1本)は無料である。
⑥ フロント脇のコーヒーと紅茶は、何杯でも無料である。
⑦ 食事処は畳敷きのエアコン付き完全個室であり、床面には電気カーペットが敷いてある。椅子は畳座面の長椅子である。
⑧ 翌朝、客室のドア前に牛乳(瓶入り)が2本置かれていた。
<夕食>
食前酒はひとり2種類である。
おこわと筍(たけのこ)しんじょ
岩魚(いわな)の塩釜焼き
(木槌で少し割ってみた)
夕食の名称は、「上州牛付き里山の懐石」であるが、この塩釜焼きがメインディッシュと言ってもさしつかえない。
ほたるいか
氷の上に置かれている。
上州牛の炭火焼き
<朝食>
これで2人前だが、5人前くらいの量である。味噌は別皿になっていて、客が自分で適量を鍋に入れる。薄味好みの我々には好都合な方式である。
(18) 軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130(イレブンサーティ)
(19) 鬼押出し(おにおしだし)園 JAF割
入場料は一般650円であるが、JAF割で550円であり2名で1,100円である。そのうち1,000円は、山田屋温泉旅館でもらった嬬恋村(つまごいむら)クーポン券で充当した。したがって実際の支払額はふたりで100円である。
(20) 石の教会内村鑑三(うちむらかんぞう)記念堂
(21) ア・フェネステッラ
<食べログ百名店>
ビスマルク
(22) エルツおもちゃ博物館 クラブオフ割&セット割
#エルツおもちゃ博物館軽井沢
(23) 絵本の森美術館 (クラブオフ割&セット割)
(24) ペイネ美術館(軽井沢・夏の家) クラブオフ割&セット割
(25) 深沢紅子(ふかざわこうこ)野の花美術館(明治四十四年館) (クラブオフ割&セット割)
(26) 睡鳩荘(すいきゅうそう)(旧朝吹山荘(あさぶきさんそう))
(27) 野上弥生子(のがみやえこ)書斎
(28) 堀辰雄(ほりたつお)山荘(1412番山荘)
浅見光彦(あさみみつひこ)は、内田康夫(うちだやすお)の小説に登場する主人公である。詳細はこちら。
(31) 草軽(くさかる)電鉄電気機関車
ここは、新幹線開業前はJRの軽井沢駅であったが、新幹線開業後は「しなの鉄道」の軽井沢駅となっている。
レアチーズケーキセット
シフォンケーキセット
(34) 新幹線はくたか
乗車券(かえり) 大休30割
新幹線特急券 大休30割