足立(あだち)工科高校ホームページの「お知らせ」に、2024年11月9日に足工祭という名称の文化祭が開催されるという主旨の記述が存在する。
    ところが、同校のホームページにおける「学校行事」というページの記述内容によると足工祭は10月に開催されることになっている。
学校行事
    同校の足工祭は2023年度においては11月に開催され、前述したように2024年度においても11月に開催される。かつて10月に開催された年度もあったのかもしれないが、この「学校行事」というページの記述内容について誰も確認していないと推察される。
    また、ホームページの「ニュース」の中の2023年11月1日付けの「第59回足工祭(文化祭)の開催について」に、「近隣の方への一般公開を見合わせる運びとなりました」という記述が存在する。しかし、「一般公開日 11月11日(土)10:00~15:00」と記述されていて、当日持参すべき書類についても言及している。
    さらに、「一般公開日 11月11日(土)10:00~15:00」に続いて「(最終入場14時」という文言が添えられていて、右かっこ「)」が、抜け落ちている。抜け落ちている文字列が右かっこ「)」だけであればたいした問題ではないのだが、「〇〇分)」が抜け落ちているという可能性もある。
    なお、2024年11月5日付けの「第60回足工祭(文化祭)開催のご案内」においては、「14時30分最終入場」と記述されている。したがって、2023年11月1日付けの「第59回足工祭(文化祭)の開催について」においても「(最終入場14時」のあとの「30分)」が抜け落ちている可能性が高いと感じられる。
お知らせ
    以上の2件については、些細な誤植だという意見があるかもしれない。しかし、誤植が存在するということは、ホームページ全体の信頼性に疑問を感じざるをえない。すなわち、閲覧者が気付かない誤植があるかもしれないのである。特に数値情報については、閲覧者が真偽を類推することは困難なことである。「11月11日(土)」や「10:00~15:00」という情報は本当に間違いないのであろうか。
    以上の2件について、その高校に訂正を進言したいと考えたのだが、ホームページにおいて問い合わせフォームもメールアドレスも見つけることができない。連絡手段は、郵便、電話、ファクシミリのいずれかに限られる。いずれも料金が発生するので悩んでいる。


