ピザの王道「マルゲリータ」!お気に入りのイタリアンレストラン
2016年12月12日(月)
連れ合いと私がこよなく愛するマルゲリータの名店を紹介したい。
なお、ピザ生地にはローマ風とナポリ風がある。
(1) ベニーノ
(3) ラ・ヴォーリアマッタ
【ポイント】Lサイズ(直径40cm)
【マルゲリータ】ローマ風
【所在地】大宮駅ルミネ2
(4) ベイビーズブレス
【焼き方】ローマ風/ナポリ風
【紹介者】行きつけの理髪店
【所在地】千葉県野田市
【店名の意味】スミレソウ
直訳すれば「赤ん坊の呼吸」だが、意訳すれば「彼女の寝息」だろうか。
(5) ベルパエーゼ
【ポイント】イタリアン料理と自家製ケーキ
【焼き方】ナポリ風
連れ合いと私がこよなく愛するマルゲリータの名店を紹介したい。
なお、ピザ生地にはローマ風とナポリ風がある。
ローマ風・・・薄くてパリパリ
ナポリ風・・・分厚くてもっちり
通常目にするのはナポリ風であり、ローマ風は少ない。
(私と連れ合いのこだわりはローマ風である。)
(1) ベニーノ
【焼き方】ローマ風
【ポイント】イチオシ
【所在地】東武鉄道川越市駅から徒歩5分
【店舗】国の登録有形文化財
(2) アマルフィイ デラセーラ
【ポイント】場所がユニーク
【焼き方】ナポリ風
【焼き方】ナポリ風
【所在地】江ノ電の七里ヶ浜駅から徒歩3分
手前の線路は江ノ電である。これをまたいで渡る。次に電柱と「注意」立て札の間の階段を登る。
この細い坂道を50mくらい登った斜面に店舗がある。
帰り道の階段風景
【ポイント】Lサイズ(直径40cm)
【マルゲリータ】ローマ風
【所在地】大宮駅ルミネ2
(4) ベイビーズブレス
【焼き方】ローマ風/ナポリ風
【紹介者】行きつけの理髪店
【所在地】千葉県野田市
【店名の意味】スミレソウ
直訳すれば「赤ん坊の呼吸」だが、意訳すれば「彼女の寝息」だろうか。
ローマ風マルゲリータ
(5) ベルパエーゼ
【ポイント】イタリアン料理と自家製ケーキ
【焼き方】ナポリ風
ふわふわ食感
無事に合流できるのか!連れ合いの中年女子3人旅(三重県津市(つし))
2016年12月5・6日(月・火)
連れ合いの旧友ふたり(兵庫県赤穂市(あこうし)在住)から伊勢旅行の誘いがあり、往路は松阪(まつさか)駅で合流するらしい。中年女子の3人旅である。無事に合流できるのか。
【温泉名】榊原(さかきばら)温泉
【宿泊施設】清少納言(せいしょうなごん)
【所在地】三重県津市(つし)
【宿泊施設】清少納言(せいしょうなごん)
【所在地】三重県津市(つし)
残したい"日本の音風景100選"!おいらせ渓流で一句(青森県十和田市(とわだし))
2016年11月3・4日(木・金)
奥入瀬(おいらせ)渓流は、環境省の「残したい"日本の音風景100選"」に選ばれている。今回は、奥入瀬(おいらせ)渓流を訪ねてみたい。
【宿泊施設】蔦(つた)温泉旅館
【温泉名】蔦(つた)温泉
【目的】奥入瀬(おいらせ)渓流
【観光名所】八食(はっしょく)センター/銚子大滝(ちょうしおおたき)/十和田湖(とわだこ)/弘前(ひろさき)こぎん研究所/旧市立図書館/旧東奥義塾(とうおうぎじゅく)外人教師館/青森銀行記念館
行程図
(1) みずうみ号
青森・八戸・十和田湖フリーきっぷ
(2) 奥入瀬(おいらせ)
<残したい"日本の音風景100選"(環境省)>
銚子大滝
奥入瀬(おいらせ)渓流の黄葉
奥入瀬(おいらせ)の
黄葉(こうよう)つらぬく
夕陽かな
(3) 蔦(つた)温泉旅館
【温泉名】蔦(つた)温泉
蔦(つた)温泉旅館
(4) 弘前城(ひろさきじょう)
弘前(ひろさき)城植物園の紅葉
紅葉アーケード
堀を埋める落葉
(5) 大正浪漫(たいしょうロマン)喫茶室
ケーキセット
ネット情報が無い!快速SL銀河の座席番号
2016年10月31日(月)
快速SL銀河の座席番号については、指定席券購入前に検索したが、公開情報を見つけることができなかった。
2014年10月26日において、実態は次の写真のとおりである。
後ろ向き座席
前向き座席
朝ドラ「まれ」の聖地!辻口スイーツ(石川県輪島市(わじまし))
2016年5月14・15日(土・日)
【宿泊施設】高洲園(こうしゅうえん)
【宿泊施設】高洲園(こうしゅうえん)
【温泉名】能登輪島(のと)温泉
【目的】輪島塗(ぬり)
【観光名所】総湯(そうゆ)足湯/輪島塗会館/輪島漆芸(しつげい)美術館/輪島工房長屋(こうぼうながや)/白米千枚田(しろよねせんまいだ)/輪島キリコ会館/辻口美術館/のとじま水族館/能登島(のとじま)ガラス美術館
大人になったら、したいこと。!大人の休日倶楽部(くらぶ)(石川県金沢市)
2016年2月6・7日(土・日)
【地名】富山県南砺市(なんとし)
【宿泊施設】大牧(おおまき)温泉観光旅館
【温泉名】大牧(おおまき)温泉【目的】大牧(おおまき)温泉観光旅館
【観光名所】毬屋(まりや)/尾山(おやま)神社/野村家(のむらけ)/能楽美術館/金沢21世紀美術館/兼六園(けんろくえん)/志摩(しま)
行程図
船でしか行けない旅館
近景
「赤い霊柩車」出演者(片平なぎさ、神田正輝(かんだまさき)など)の写真が展示されている。我々が利用した1週間後に、偶然「赤い霊柩車」の再放送があり、この旅館が登場した。
アクセス困難!アマルフィイデラセーラ(神奈川県藤沢市)
2015年10月17・18日(土・日)
【目的】江ノ島
【観光名所】長谷寺(はせでら)/鎌倉(かまくら)文学館/小町(こまち)通り/古民家ミュージアム/円覚寺(えんかくじ)
(2) アマルフィイデラセーラ
アクセス道路
手前の線路は江ノ電であり、これをまたいで渡る。電柱と「注意」立て札の間の階段を登る。
この細い坂道を50mくらい登る。
帰り道の階段風景
国内唯一の2階建て!新穂高ロープウェイ(岐阜県高山市(たかやまし))
2015年5月16・17日(土・日)
新穂高(しんほたか)ロープウエーは、日本唯一の2階建てのゴンドラである。今回は、このロープウエーを体験してみたい。
新穂高(しんほたか)ロープウエーは、日本唯一の2階建てのゴンドラである。今回は、このロープウエーを体験してみたい。
【地名】岐阜県高山市(たかやまし)
【宿泊施設】風屋(かざや)
【温泉名】奥飛騨(おくひだ)温泉郷【目的】新穂高ロープウェイ
【観光名所】大正池(たいしょういけ)/帝国ホテル/上高地(かみこうち)温泉ホテル足湯/新穂高ロープウェイ/奥飛騨(おくひだ)クマ牧場/飛騨大鍾乳洞
ワープロ版の行程図!旅の履歴(2010年7月〜2015年2月)
2010年7月〜2015年2月
福田家(ふくだや)の1号室に宿泊した。その部屋は、「伊豆の踊り子」の主人公が窓越しに踊り子を眺めた部屋である。料理はいわゆる家庭料理であったが、部屋の雰囲気は格別であった。
「浄蓮(じょうれん)の滝」において、連れ合いが朝日にきらめく煙霧にいたく感動した。
(6) 2011年5月20・21日(金・土)
【地名】群馬県みなかみ町(まち)
【宿泊施設】長寿館(ちょうじゅかん)
【温泉名】法師(ほうし)温泉
これは、私が随筆を始める前の旅行履歴である。
【 1996年2月〜2008年6月】こちら
【 1978年3月〜1996年1月】こちら
【 2008年7月〜2015年2月】本記事(時系列)
当時、連れ合いはパート勤務していた。したがって、この記事の(3)~(5)は、1日目14時出発の1泊旅行であった。(5)のあとに、連れ合いがパート勤務を引退したので、(6)以降の1日目は朝出発であった。
従来は、工程図を手書きしていたが、この頃ワープロ版に進化した。
(1) 2008年7月21日(月)(日帰り)
【地名】熊本県熊本市
【目的】愛甥(まなおい)の結婚式 羽田空港と熊本空港を飛行機で往復した。連れ合いにとって、このフライトが飛行機デビューであった。それもあって、往復ともに翼の無い窓際を選んだ。幸いに好天に恵まれ、往路では眼下に富士山頂が見えた。
(2) 2009年3月21日(土)(日帰り)
【地名】兵庫県神戸市【目的】愛姪(まなめい)の結婚式
(3) 2010年7月18・19日(日・月)(19日:海の日)
【地名】静岡県河津町(かわづちょう)
【宿泊施設】福田家
【温泉名】湯ヶ野(ゆがの)温泉
【目的】「伊豆の踊り子」の聖地巡り
【地名】静岡県河津町(かわづちょう)
【宿泊施設】福田家
【温泉名】湯ヶ野(ゆがの)温泉
【目的】「伊豆の踊り子」の聖地巡り
【観光名所】河津七滝(ななだる)/伊豆(いず)近代文学博物館/夕鶴(ゆうづる)記念館/浄蓮の滝/虹の郷(さと)/かつらぎ山(やま)ロープウェイ
福田家(ふくだや)の1号室に宿泊した。その部屋は、「伊豆の踊り子」の主人公が窓越しに踊り子を眺めた部屋である。料理はいわゆる家庭料理であったが、部屋の雰囲気は格別であった。
「浄蓮(じょうれん)の滝」において、連れ合いが朝日にきらめく煙霧にいたく感動した。
(4) 2010年10月10・11日(日・月)(11日:体育の日)
【所在地】栃木県那須町(なすまち)
【宿泊施設】お宿ひがしやま
【温泉名】新那須温泉
【目的】那須ロープウェイ/那須サファリパーク/那須オルゴール美術館/那須ステンドグラス美術館/那須テディベア・ミュージアム/りんどう湖ファミリー牧場
【所在地】栃木県那須町(なすまち)
【宿泊施設】お宿ひがしやま
【温泉名】新那須温泉
【目的】那須ロープウェイ/那須サファリパーク/那須オルゴール美術館/那須ステンドグラス美術館/那須テディベア・ミュージアム/りんどう湖ファミリー牧場
【目的】ホワイトタイガーをガラス越しに見ながら食事する
【観光名所】ねこの博物館/パリ装飾美術館/天使の美術館/野坂オートマタ美術館/伊豆アニマルキングダム/おもしろ博物館/伊豆テディベア・ミュージアム/人形の美術館/グラスマレライミュージアム/伊豆高原アンティークミュージアム/伊豆高原ボヘミアンガラス美術館/伊豆オルゴール館
「ねこの博物館」において、連れ合いが大凶を引き当てた。
行程図
【地名】群馬県みなかみ町(まち)
【宿泊施設】長寿館(ちょうじゅかん)
【温泉名】法師(ほうし)温泉
【目的】法師温泉
【観光名所】湯沢町(ゆざわまち)歴史民俗資料館雪国館/湯沢高原ロープウェイ/アルプの里/石川遼(りょう)記念館/雪国の宿(やど)高半(たかはん)「かすみの間(ま)」/スポーリア湯沢きり絵美術館/群馬サファリパーク/富岡(とみおか)製糸場
「猿ヶ京(さるがきょう)~法師間の町営バスは、1日4往復のみという超秘境路線バスである。
(7) 2011年10月15・16日(土・日)
【地名】山梨県富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)
【宿泊施設】山岸(やまぎし)旅館
【温泉名】富士河口湖温泉
群馬サファリパークのキリン餌やり体験バスにおいて、同乗の親子連れがこわばる中、連れ合いひとりが餌やりに興奮した。
行程図
【地名】山梨県富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)
【宿泊施設】山岸(やまぎし)旅館
【温泉名】富士河口湖温泉
【目的】富士サファリパークのチータへの餌やりショー
【観光名所】河口湖オルゴールの森美術館/河口湖木ノ花(このはな)美術館/河口湖ロープウェイ/河口湖北原(きたはら)ミュージアム/河口湖ハーブ館/忍野八海(おしのはっかい)/富士サファリパーク
【目的】奈良井宿(ならいじゅく)
【観光名所】上問屋(かみといや)史料館/中村邸/諏訪湖(すわこ)オルゴール博物館/時の科学館/北澤(きたざわ)美術館本館/服部(はっとり)美術館/諏訪湖間欠泉(かんけつせん)センター/北澤美術館新館
【温泉名】下賀茂(しもがも)温泉
【目的】長八(ちょうはち)美術館
【観光名所】サスケハナ/了仙寺(りょうせんじ)/下田開国(しもだかいこく)博物館/石廊崎(いろうざき)遊覧船/長八美術館/堂ヶ島(どうがしま)マリン/加山雄三(かやまゆうぞう)ミュージアム/クリスタルパーク美術館/恋人岬/達磨寺(だるまでら)/土肥金山(どいきんざん)
行程図
(10) 2012年11月10・11日(土・日)
【地名】山形県尾花沢市(おばなざわし)
【宿泊施設】能登屋(のとや)旅館
【温泉名】銀山(ぎんざん)温泉
【目的】腰掛庵(こしかけあん)のわらび餅
【地名】山形県尾花沢市(おばなざわし)
【宿泊施設】能登屋(のとや)旅館
【温泉名】銀山(ぎんざん)温泉
【目的】腰掛庵(こしかけあん)のわらび餅
【観光名所】将棋資料館/東の杜(もり)資料館/最上徳内(もがみとくない)記念館/出羽桜(でわざくら)美術館/天童市(てんどうし)美術館/広重(ひろしげ)美術館/芭蕉(ばしょう)記念館/御殿堰(ごてんぜき)/文翔館(ぶんしょうかん)
(11) 2013年2月16・17日(土・日)
【地名】山形県山形市
【宿泊施設】わかまつや
【温泉名】蔵王(ざおう)温泉
【目的】樹氷ライトアップ
【地名】山形県山形市
【宿泊施設】わかまつや
【温泉名】蔵王(ざおう)温泉
【目的】樹氷ライトアップ
【観光名所】夕鶴の里/わらべの里/蔵王ロープウェイ/茂吉(もきち)記念館/童話の里/東源寺(とうげんじ)/伯爵邸/酒造資料館/上杉(うえすぎ)神社/上杉博物館/上杉家廟所(びょうしょ)/法泉寺(ほうせんじ)
(12) 2013年5月18・19日(土・日)
【地名】秋田県仙北市(せんぼくし)
【宿泊施設】鶴の湯温泉別館 山の宿(やまのやど)
【温泉名】乳頭(にゅうとう)温泉郷
【地名】秋田県仙北市(せんぼくし)
【宿泊施設】鶴の湯温泉別館 山の宿(やまのやど)
【温泉名】乳頭(にゅうとう)温泉郷
【目的】「鶴の湯」の露天風呂
【観光名所】田沢湖(たざわこ)/物産館モーリオ/毛越寺(もうつうじ)/中尊寺(ちゅうそんじ)/高館義経堂(たかだちぎけいどう)
「鶴の湯」はシャワートイレではないので、系列の「山の宿」に宿泊した。「鶴の湯」まで車で送迎してくれる。
行程図
(13) 2013年10月5・6日(土・日)
【地名】静岡県掛川市(かけがわし)
【宿泊施設】真砂館(まさごかん)
【地名】静岡県掛川市(かけがわし)
【宿泊施設】真砂館(まさごかん)
【温泉名】倉真(くらま)温泉
【目的】丁字屋(ちょうじや)のとろろ汁
【目的】丁字屋(ちょうじや)のとろろ汁
【観光名所】日本平(にほんだいら)動物園/日本平ロープウェイ/東照宮(とうしょうぐう)/掛川花鳥園(かけがわかちょうえん)/登呂(とろ)博物館/芹沢銈介(せりざわけいすけ)美術館/フェルケール博物館/船宿(ふなやど)記念館/次郎長生家(じろちょうせいか)
(14) 2014年1月25・26日(土・日)
【地名】三重県志摩市(しまし)
【宿泊施設】福寿荘
【温泉名】磯部(いそべ)わたかの温泉
【目的】近鉄特急しまかぜ
【地名】三重県志摩市(しまし)
【宿泊施設】福寿荘
【温泉名】磯部(いそべ)わたかの温泉
【目的】近鉄特急しまかぜ
(15) 2014年5月24・25日(土・日)
【地名】岐阜県高山市(たかやまし)
【宿泊施設】本陣平野屋(ひらのや)別館
【地名】岐阜県高山市(たかやまし)
【宿泊施設】本陣平野屋(ひらのや)別館
【温泉名】飛騨高山(ひだたかやま)温泉
【目的】白川郷(しらかわごう)の合掌造り(がっしょうづくり)
【観光名所】飛騨の里/高山美術館/宮地家/右衛門横丁/藤井美術民芸館/日光館/高山祭屋台(たかやままつりやたい)会館/飛騨高山獅子(しし)会館/寺宝館/飛騨高山まちの博物館/高山昭和館/平田(ひらた)記念館/飛騨民族考古館/市政記念館/吉島家/日下部(くさかべ)民芸館/高山本町美術館/高山陣屋/民家園/焔仁(ほむらじん)美術館/奥左エ門/どぶろく造りの館/郷土館/ゆめろむ館/長瀬家/神田家/和田家
(16) 2014年10月25・26日(土・日)
【地名】岩手県花巻市(はなまきし)
【宿泊施設】結びの宿 愛隣館
【温泉名】新鉛(しんなまり)温泉
【目的】快速SL銀河のプラネタリウム
【地名】岩手県花巻市(はなまきし)
【宿泊施設】結びの宿 愛隣館
【温泉名】新鉛(しんなまり)温泉
【目的】快速SL銀河のプラネタリウム
【観光名所】猊鼻渓(げいびけい)川下り/伝承園/カッパ淵/遠野市立博物館/とおの物語の館/宮沢賢治(みやざわけんじ)記念館/宮沢賢治童話村(どうわむら)/宮沢賢治イーハトーブ館
(17) 2015年2月14・15日(土・日)
【地名】長野県南木曽町(なぎそまち)【宿泊施設】ホテル木曽路(きそじ)
【目的】天竜峡(てんりゅうきょう)ラインくだり【観光名所】藤村(とうそん)記念館/脇本陣(わきほんじん)史料館/脇本陣奥谷(わきほんじんおくや)/南木曽町歴史資料館/妻籠宿本陣(つまごじゅくほんじん)/日夏耿之介(ひなつこうのすけ)記念館/柳田國男(やなぎたくにお)館/飯田市美術博物館/川本喜八郎(きはちろう)人形美術館/天竜峡ラインくだり
「ライン下り」の「ライン」は「線(Line)」ではなく、「ライン川」のRhineであり、その語源は次のとおりである。
イギリスの旅行作家イザベラ・バードが、1878年に舟で阿賀野川(あがのがわ)を下った際に、「ドイツのライン川のようだ」と表現したことによる。それが全国の川下りに伝わってあちこちにライン下りが誕生した。なお、志賀重昂(しがしげたか)が1913年に日本ラインを命名したのが発端であるとした説もあるが、いずれにせよ、その語源はライン川である。
イギリスの旅行作家イザベラ・バードが、1878年に舟で阿賀野川(あがのがわ)を下った際に、「ドイツのライン川のようだ」と表現したことによる。それが全国の川下りに伝わってあちこちにライン下りが誕生した。なお、志賀重昂(しがしげたか)が1913年に日本ラインを命名したのが発端であるとした説もあるが、いずれにせよ、その語源はライン川である。
行程図
登録:
投稿 (Atom)