YOUのお気に入り!地獄谷野猿公苑のスノーモンキー(長野県山ノ内町(やまのうちまち))

2017年2月8・9日(水・木)


    今回は、スノーモンキーを見に来たYOU(外国人)を見物してみたい。

行程図

(1)  新幹線はくたか

乗車券・新幹線特急券 大休05割

乗車券・新幹線特急券 ジ3割

新幹線指定券

(2)  ビヴァッコ

    ここのマルゲリータは、チーズが独特で絶品であった。

(3)  麻釜(おがま)


(4)  大湯(おおゆ)


温泉たまご

(5)  あくと足湯

足湯

(6)  フキヤ商店

温泉まんぢう

(7)  地獄谷野猿(じごくだにやえん)公苑

YOUだらけ





猿たちのディナータイム


温水パイプに抱きつく
子猿を撮影するYOU

英語だらけのバス停

(8)  湯楽庵(ゆらくあん)
【温泉名】信州湯田中(ゆだなか)温泉

前菜

台物(だいもの)

(9)  特急ゆけむり

乗車券

特急券

前方展望

乗車券 大休05割 

乗車券 ジ3割

新幹線特定特急券 大休05割

新幹線特定特急券 ジ3割

乗車券

(10)  海野宿(うんのじゅく)


くるみそば

ぜんざい

    「お汁粉(おしるこ)」と「善哉(ぜんざい)」の違いは、次のとおりである。
①関東
スープ状】おしるこ
  【つぶあん入り】田舎(いなか)しるこ
  【こしあん入り】御膳(ごぜん)しるこ
【ペースト状】ぜんざい
②関西
【スープ状】
  【つぶあん入り】ぜんざい
  【こしあん入り】おしるこ
【ペースト状】亀山or金時

    私が生まれ育った北九州市では、つぶあんを使用した水分の多いものが主流であり、水分の少ないタイプやこしあんを使うタイプは無かったような気がする。名称は「ぜんざい」であった。現在はどうなのだろうか。

    なお、私の好みは、次のとおりである。
①スープ状
②つぶあん
③焼き餅(白玉ではなく)

    ところで、「おしるこ」や「ぜんざい」は「甘味処」の定番メニューであるが、その「甘味処」の読みは「あまみどころ」であり、「かんみどころ」は誤りである。「甘味料(かんみりょう)」という読みに引きずられているものと推察される。
    そもそも、「苦み」や「旨み」に並ぶことばとして「甘み」ということばが存在していて、「み」の当て字として「味」という文字が使われるようになった。したがって、「甘味」の読みは「あまみ」なのである。ところが「甘味料(かんみりょう)」ということばが流布(るふ)されるにつれて、「甘味」を「かんみ」と読むようになった。
    現在は「かんみどころ」派が7割という調査結果もあるようなので、「かんみどころ」も正しいとする意見もある。

乗車券

(11)  上田市立博物館

(12)  太平記館

(13)  新幹線あさま

新幹線特急券 大休05割

新幹線特急券 ジ3割

新幹線指定券